ブロッコリー⭐︎農家の茹で方、蒸し方

ブロッコリー⭐︎農家の茹で方、蒸し方の画像

Description

ブロッコリーの美味しい蒸し、茹で方法⭐︎実験!!
(百笑farm)

材料 (4人分)

お湯
2ℓ
茹でる場合20g弱
蒸す場合30g

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーは緑が濃く、黄色くなっていないもの。
    中央が盛り上がっていて房が広がっていないものを選びましょう♪

  2. 2

    写真

    ボウルに水をため、ブロッコリーの房を下に向けて数回振って汚れを落とす

  3. 3

    写真

    ②で取り切れなかった小さな虫ら汚れを落とすためザルなどを被せて10分ほどブロッコリーが動かないよう固定する

  4. 4

    写真

    ⭐︎茹でる場合

    房を小さめのナイフで切り分けると作業が楽ちん♪

  5. 5

    写真

    房の上部分はまとめてカットして下の房と大きさを合わせる
    芯も外の硬い部分をカットし切り分ける

  6. 6

    写真

  7. 7

    写真

    沸騰したお湯に対して
    約1%の塩を入れる
    7のブロッコリーを入れて2分茹でる

  8. 8

    写真

    氷水で冷やした後ザルにあげる

  9. 9

    写真

    ⭐︎蒸す場合
    ①〜⑥まで茹でる場合と同じ

    ブロッコリーの硬い下の部分を、ナイフで剥いていく

  10. 10

    写真

    角を取り全体的に丸みを帯びている状態
    全てのブロッコリーの下の部分の下処理を終わらせる

  11. 11

    写真

    鍋にお湯を沸かし、お湯に対して1.5%の塩を加え網を置く
    下処理したブロッコリーを乗せ鍋と同じ大きさのボウルを被せる

  12. 12

    写真

    3分蒸したらボウルを外す
    柔らかめが好きな方は蒸し時間を長くしてくださいね。

  13. 13

    写真

    12のブロッコリーを下の鍋で
    30秒ほど茹で
    すぐに氷水で冷やす

  14. 14

    写真

    上↑が茹でたもの
    下↓が蒸したあと茹でたもの
    茹でも美味しいですが蒸した方が青臭さがなく食感も良く更に美味しいです!

コツ・ポイント

・茹でる場合、蒸す場合どちらも
火を通した後は氷水で冷やす。熱いまま放置すると柔らかくなり過ぎたり、色が抜けて変色するので。
・⑨.⑩の工程は、少し手間がかかりますが口当たりも良く食感変わるのでお時間があれば違いをお試しくださいね♪

このレシピの生い立ち

ブロッコリーの茹で加減がわからず
困っていたので色々な実験をして
美味しく食べられる方法に辿り着きました♪
レシピID : 7629752 公開日 : 23/10/09 更新日 : 23/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆すぬぴ☆
簡単に美味しく茹でられました😊
初れぽ
写真
horseland
色鮮やかに茹で上がりました!甘くて美味しい〜久々にブロッコリー買って良かったです♡