10分★やみつき旨辛スープ★鶏ひき肉

10分★やみつき旨辛スープ★鶏ひき肉の画像

Description

材料を上から順に加えるだけ♪10分で出来上がります♡旨辛の鶏スープは、卵がふわっふわでクセになる味
やみつき間違いなし!

材料

こめ油
小さじ1
にんにくチューブ、生姜チューブ
各2センチ
コチュジャン
小さじ2
600cc
シャンタン
小さじ1
オイスターソース
小さじ2
小さじ2
1個
ゴマ油
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉を使います。
    フープロでミンチにしましたが、挽肉でOK
    細かく刻んでもいい

  2. 2

    写真

    フライパンにこめ油を熱し、にんにく、生姜、コチュジャンを入れる

  3. 3

    写真

    香りが出てきたら、鶏肉を入れる

    出来るだけ触らない

  4. 4

    写真

    焼き目がついたら、水、シャンタン、オイスターソースを加える

  5. 5

    写真

    分量外の水大さじ1を加え溶いた片栗粉を入れ、溶いた卵を流す

  6. 6

    写真

    片栗粉を入れたので、卵1個でふわっふわ♡

  7. 7

    写真

    ネギをカット

  8. 8

    写真

    ネギを加えたら、ゴマ油を入れ火を止める

  9. 9

    写真

    はい、出来上がり♪

  10. 10

    写真

    ライスペーパーのちまき炊き込みご飯とピッタリ♪

    小盛りにすれば夜食にもいい◎

コツ・ポイント

コツは、卵を入れたら触らない事
勝手にふわっふわになってくれるのを待とう!

このレシピの生い立ち

何度作っても飽きない、旨辛スープです。
卵がふわっふわなのは、片栗粉のお陰。
コチュジャンが入ると、本格的なスープになるから不思議です。シャンタンで手軽に作れます。
炊き込みご飯を作った鶏胸肉が余ったので、スープに入れようと考えました♪
レシピID : 7619139 公開日 : 23/09/12 更新日 : 23/09/13

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yukarin222
材料少なくても美味しいスープが作れて、旨辛でした!美味しく頂ける辛さ✨3月なのに雪が降り寒かったので、あたたまりました(^^)

3月に入ってから寒くなり、芯から温まるスープがいただきたくなりますね✨余り物で作ったのですが、旨辛で気に入ってます♪ありがとー✨