ズボラさんでも♡美味しいタルト台♡

ズボラさんでも♡美味しいタルト台♡の画像

Description

タルト台を作るパートシュクレを仕込んで作ります。
材料は、バター、粉糖、卵黄、薄力粉。
麺棒を使わず作っちゃいます。

材料 (15cmタルト型1台分)

作り方

  1. 1

    写真

    室温で軟らかくしておいたバターに砂糖をすり混ぜ、卵黄を入れ、均一になるよう混ぜる。

  2. 2

    写真

    ふるった薄力粉を入れ、ヘラで粉っぽさがなくなるよう混ぜる。

  3. 3

    写真

    この位混ざったらOK。

  4. 4

    写真

    ビニール袋の端を折り返すときれいに入れられるので、全部入れる。(ビニールは破れないしっかりしたものを)

  5. 5

    写真

    平らにして、出来れば一晩冷蔵庫で寝かせる
    時間なければ最低でも1時間寝かせる

  6. 6

    写真

    型にしっかり油脂を塗って、粉を薄くはたいておく。
    生地は、ビニールの上からペシペシを手で、型より5cmほど大きく伸す。

  7. 7

    縮まない生地なので、しっかり型にはバター等を塗って。(私は安価なマーガリン)忘れると型から外れなくなります~(経験済み)

  8. 8

    写真

    ビニールから取り出し、型の上にのせ、底、側面をしっかり指で押さえてはめ込み、上にはみでた生地は、指で型に沿って取り除く。

  9. 9

    写真

    フォーク等で空気穴を全体にあけ、クッキングシート等を敷き、重しを側面にしっかりあたるようにのせる。余った生地はクッキーで

  10. 10

    重しがない時は無しでも(この生地は縮みにくいので)無しでも大丈夫です。ただ、縁が少し下がってその部分が少しだけ厚く→

  11. 11

    →なりますが~参考ID3826863
    この時は重しを使わず焼いています~今回縁を薄くしたかったので重ししていますが…。

  12. 12

    写真

    180℃に温めておいたオーブンで、20分程焼き縁がきつね色になったら、重しを外す。クッキーは取り出す。

  13. 13

    写真

    さらに10分程焼いて、真ん中もきつね色になったらOK。

コツ・ポイント


有塩バターしかなかったので、有塩で作っちゃいました。粉糖の方が、ほろっと崩れる感じで、私は好きです。上白糖等だとちょっとカリッとした感じに。
伸す時、クッキー4個位取れる位生地を薄くした方が良かったみたいです。ちょっと厚かった(-_-;)

このレシピの生い立ち

タルト台を焼きたくて。
生地をビニールに入れたら、手でビニールの上から伸しても、伸せたので、麺台も汚れないし、麺棒も要らないので。ただ、次はもう少し大きいビニールを使って、もう少し薄く伸したほうが、美味しかったみたい。
レシピID : 7617056 公開日 : 23/09/09 更新日 : 23/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アイアンアイアン
18cmのタルト型で作りました✨同じ分量でクッキーなしで丁度良かったです💖