揚げないメンチカツ、ミートボール、つくね

揚げないメンチカツ、ミートボール、つくねの画像

Description

育児サークル人気の揚げないメンチカツ。
子どもの頃母が作ってくれたつくね煮は世代を超えて愛されるレシピ

材料 (4人3種3日分)

(タネ)
1kg
大さじ3
砂糖
大さじ1
小さじ1
醤油
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ3
 
(メンチカツ衣)
パン粉
150g
125ml
大さじ5
100ml
 
(ミートボール(味付け))
砂糖
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
醤油
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ4
小さじ1
トマトピューレ(ケチャップ代用可)ケチャップ使用時砂糖を大さじ0.5減らす
大さじ1
 
(つくね煮)
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2
大さじ2
ミートボールのように絡めたい時は材料を全て大さじ1.5に変えて茹で上げ大さじ4、片栗粉小さじ1で絡める
 

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにタネの材料を入れて50回こね3等分する

  2. 2

    写真

    タネ2/3は沸騰したお湯に団子にして入れて茹でる(20分)

  3. 3

    写真

    (揚げないメンチカツ)
    残りのタネ1/3
    小麦粉と水を混ぜたものにネタをつけて油とパン粉を混ぜたものを周りにつける

  4. 4

    写真

    200度に温めたオーブンで20分焼く

  5. 5

    写真

    (ミートボール)
    小鍋に材料を入れて火にかけとろみをつけて絡める

  6. 6

    写真

    (つくね煮)
    茹で汁に調味料を入れて煮詰める

コツ・ポイント

面倒な衣つけも手抜き適当に…
家事負担軽減、週末作り置き
メンチカツはとんかつソースも要らないぐらいしっかり味がついてます

このレシピの生い立ち

1回で3種3品
週末作り置きで3日間のご飯になる
1日目メンチカツ
2日目ミートボール
(かさましに炒めた野菜を倍量の甘酢餡で絡めるのもおすすめ)
3日目しっかり煮詰めたつくねも美味しいが、カサマシに根菜を入れ炊いて煮詰めるのも美味しい
レシピID : 7616838 公開日 : 23/09/09 更新日 : 23/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート