桃のパンプディングの画像

Description

【管理栄養士レシピ】
温かくても冷たくても美味しいデザート

材料 (4人分)

1個
A)砂糖
大さじ2(18g)
150㎖
B)白桃缶詰
50g
大さじ1
お好みで
*シナモン
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    食パンを16等分に切る。

  2. 2

    写真

    白桃は薄いくし切り

  3. 3

    写真

    レーズンは湯に浸してやわらかくする。(レーズンが大きかったら半分に切る。)

  4. 4

    写真

    Aを混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    耐熱皿に1・2を入れ、3を流し入れる。

  6. 6

    写真

    180℃に温めたオーブンで15分位焼く。

  7. 7

    写真

    粉砂糖・シナモンをお好みで振って、できあがり。

コツ・ポイント

・色々なフルーツ缶詰を使って作ることができます。
・卵液に浸した部分はふわふわ食感。卵液に浸さない部分はサクサク食感と2つの食感を楽しむことができ、おやつにもピッタリ♪

このレシピの生い立ち

元気で長生き料理教室で実施したレシピです。
【1人分の栄養価】
(十六穀ごはん150gを含む)
エネルギー:100kcal、たんぱく質:3.2g、
脂質:2.7g、食塩相当量:0.2g
レシピID : 7614762 公開日 : 23/10/10 更新日 : 23/10/10

このレシピの作者

藤枝市保健センター
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。
めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ
☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート