手作りスープの酸辣湯麺。トマト入り!

手作りスープの酸辣湯麺。トマト入り!の画像

Description

出しはササミと椎茸、煮干し。手作りのやさしいスープに酢をたっぷりきかせて。

材料 (1人分)

1玉
スープ
1個
煮干し
1匹
1/3本
1/8個
3cmくらい
ニンニク
1片
生姜
1片
唐辛子
1本
具と味付け
1/2個
少し
醤油
大さじ3と1/2
少し
5本くらい
小さじ1
1個
黒酢
大さじ1から2

作り方

  1. 1

    写真

    椎茸と、頭と内臓をとった煮干しをカップ1杯の水につけて3時間くらいおいて戻す。

  2. 2

    写真

    沸騰した湯カップ3に塩小さじ1/2を入れて、中火で1分ササミを茹で、火を止めて蓋をして10分おき、ササミを取り出す。

  3. 3

    写真

    椎茸と煮干しの戻し汁をスープに入れ、椎茸の軸、薄切り椎茸、玉ねぎ、人参、にんにく、生姜、唐辛子もスープに入れる。

  4. 4

    写真

    弱火で30分煮て、薄切り椎茸、玉ねぎ以外の野菜などは取り出す。

  5. 5

    写真

    ざく切りのトマト、昆布、好みで花椒を入れてさらに20分煮て、醤油を入れる。

  6. 6

    写真

    別の鍋で麵を茹で始め、あと2分になったらスープの鍋にニラ、もやしを入れる。

  7. 7

    麺が茹で上がったらどんぶりに入れる。スープに溶き卵を回しいれ、水溶き片栗粉も加えて軽くかき混ぜる。ここは手早く。

  8. 8

    写真

    スープを麺にかけて、ささみを手で割いて載せる。酢を好きなだけかけて、ラー油や胡椒でいただく。

コツ・ポイント

時間に余裕がある時にスープをコトコト煮込んで。煮込む野菜はネギやキャベツなど余っているものがあれば何でも。
溶き卵、片栗粉を入れるときは手早く。卵が半熟くらいになるように。

このレシピの生い立ち

市販の醤油ラーメンで酸辣湯麺を作っていたけど、醤油ラーメンのスープから自分で作るようになったのでレシピに。
醤油ラーメンと違い、いろいろ味を付けるのでササミは少なくした。
レシピID : 7614238 公開日 : 23/09/05 更新日 : 23/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート