スペアリブ☆漬けて焼くだけ&焼き野菜♪

スペアリブ☆漬けて焼くだけ&焼き野菜♪の画像

Description

漬けて焼くだけ☆香ばしくしっかり味のついたスペアリブが食欲そそります^_^

材料 (4人分)

1/2玉
にんにく
1片
☆料理酒
大さじ3
☆醤油
大さじ3
☆ウスターソース
大さじ3
☆とんかつソース(中濃ソースでもOK)
大さじ3
☆ケチャップ
大さじ3
☆三温糖
大さじ2
1/4玉
バター
10g
オリーブ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉スペアリブは、骨と肉の間に切り込みを入れ数カ所フォークで穴を開けます☆

  2. 2

    写真

    玉ねぎと、にんにくをすりおろし、保存袋に入れ、☆ソース材料を入れて、スペアリブを漬け冷蔵庫で、一晩漬け込みます☆

  3. 3

    翌日、南瓜、とうもろこし、アスパラガス等お好みの野菜を洗って、適当な大きさにきり、フライパンでバター焼きします☆

  4. 4

    写真

    フライパンに、オリーブ油を入れ、
    ②ノスペアリブを入れ、両面焼き色をつけて、漬けダレを全て入れ20分程度焼きます☆

  5. 5

    写真

    お好みで、とうもろこしに4のソースを絡め、器に盛り付け完成です☆
    焼き野菜は、お好み焼きで添えてください^_^

  6. 6

    写真

    2023.9.3「焼き野菜」人気検索トップ10入りさせていただきました!
    皆さまありがとうございます^_^

コツ・ポイント

玉ねぎのすりおろしを加えると、お肉が柔らかくなります☆スペアリブを焼く時は、初めは強火で焼き色をつけ、弱火で煮込むと香ばしくなります。
今回は、おもてなし料理で焼き野菜をつけましたが、スペアリブだけでもお勧めです。^_^

このレシピの生い立ち

出来る限り覚えやすい分量で、簡単に作れるように考えました^_^マーマレードは、臭み消しになり、甘みにこくが出るのでお勧めですが、無ければ三温糖を大さじ1増やしてくださいね^_^
レシピID : 7602550 公開日 : 23/08/19 更新日 : 23/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yukip0n☆
クリスマスディナーの為、前日につけておき、当日190℃のオーブンで一気に焼きました。簡単でコクがあり、シミシミで美味しかったです

つくれぽありがとうございます^_^前日仕込みでシミシミですね☆お洒落な盛り付け!美味しそうです♪