チーズ竹輪大葉と海苔巻きの画像

Description

美味しいおつまみが5分で完成です。

材料 (3人分)

作り方

  1. 1

    写真

    こちらを使います。

  2. 2

    写真

    ちくわは半分に切ります。

  3. 3

    写真

    チーズは5等分に切ります。

  4. 4

    写真

    竹輪の穴にチーズを詰めます。

  5. 5

    写真

    綺麗に洗った大葉は1枚を半分に切ります。

  6. 6

    写真

    味付け海苔を用意します。

  7. 7

    写真

    大葉を巻きます。味付け海苔も同様に巻きます。

  8. 8

    写真

    出来上がり。

  9. 9

    写真

    つまようじで留めているので大葉や海苔がはがれません。手も汚れず食べ易いです。

  10. 10

    竹輪5本に対して大葉が3枚しか無いので足らない分を味付け海苔で巻きました。

コツ・ポイント

大葉が足りないので味付け海苔を巻きました。お好みで加減して下さいね。

このレシピの生い立ち

私の好きな大葉と竹輪、チーズがあったので1つにまとめたら美味しいおつまみになりました。
レシピID : 7596912 公開日 : 23/08/10 更新日 : 23/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (3人)
写真
yukarin222
おはようございます♪チーズちくわは何度もお世話になり、お弁当の隙間埋めに助かります!幼稚園のお弁当も残り2回です🥺今日はねこ弁!

こんにちは。今日も可愛いキャラ弁でいいなぁ。私も食べたい。毎日のお弁当作りお疲れ様でした。後2回どんなの作るの?見るのが楽しみ。

写真
yukarin222
母と息子のお弁当に★今日は朝からドタバタのお弁当作り。こちらの一品がお役立ち!チーズちくわのおかげでお弁当の隙間も埋めれました!

今晩は。早朝より遠足のお弁当作りお疲れ様でした。マイレシピがお役に立てて嬉しいです。いつもありがとう。今日はゆっくり休んでね。

写真
みぽぽ37
yukarin222さんを見習ってピックを使ってみました。竹輪2本で作りました。
写真
yukarin222
前回の試作と同様、小さめに切ってピックに刺しました(^^)おつまみから、可愛いお弁当のおかずにも変身できて嬉しいです♪

小さめに切ると可愛いくお洒落になるね。オリジナルレシピより素敵に仕上げてもらって感動です。ありがとう。(о´∀`о)