介護食 簡単 うさぎのお月見まんじゅう

介護食 簡単 うさぎのお月見まんじゅうの画像

Description

3つの材料で出来る、簡単まんじゅうです。
直径3㎝位の一口サイズに出来上がります。
十五夜にお試しください。

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備します。

  2. 2

    写真

    ボウルに、ホットケーキミックス粉と絹ごし豆腐を入れ、こねます。

  3. 3

    写真

    絹ごし豆腐が混ざったら、生地を10等分にします。(1個11gくらい)
    こしあんは10等分にして丸めておきます。

  4. 4

    生地を平らに伸ばし、中央にあんこを置いて包み生地を閉じます。表面がきれいになるように丸めます。

  5. 5

    写真

    蒸し器を準備して、クッキングシートの上に④をのせて、中火で12分加熱します。

  6. 6

    写真

    蓋についたしずくがお饅頭にかからないように、そっと開けて、取り出して完成です。

  7. 7

    写真

    食紅とコーヒーを使ってうさぎにデコレーションしてみました。

コツ・ポイント

生地やあんこの重量を計って成型すると、形が揃って仕上がりがきれいになるので、ここの手間は惜しまず計量しましょう。

豆腐とあんこを使用しているので、食物繊維やカルシウムなどの栄養も摂れ、おやつにピッタリです。

このレシピの生い立ち

お月見にちなんだおやつを、簡単に作れるレシピでご紹介したいと思い、考案しました。
材料を混ぜてあんこを包むだけで成型が終わる簡単レシピです。

そふまる公式オンラインショップのお役立ち情報 2023年8月25日 にもレシピを掲載しています。
レシピID : 7586729 公開日 : 23/08/25 更新日 : 23/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ともち0325
素敵なレシピありがとうございました☆彡材料3つですぐできて嬉しい!仕事帰りでも子どもと楽しく作れました。
初れぽ
写真
yasuna313
美味しかったです!お豆腐入りで栄養もとれて嬉しい♪♪♪