麺は水で締めるべし!特製ナポリタン♪

麺は水で締めるべし!特製ナポリタン♪の画像

Description

もちもち麺のナポリタンが簡単に作れます♪
味にもかなりこだわっている自慢の一品です!

材料 (1人分(多め))

小ぶり1個or大きめ半分
ニンニク
1かけ
ケチャップ
大さじ6
オリーブオイル
大さじ1〜2
適量
黒胡椒
適量
適量
オイスターソース(無くても大丈夫です)
少々
(お好みで)粉チーズやパセリ等
適量

作り方

  1. 1

    鍋に水適量と、水に対して1〜1.5%(味見したら味噌汁程度)の塩を入れ、火にかけておく

  2. 2

    ピーマン、ウインナー、玉ねぎは5mm幅、ベーコンは1cm幅で切る
    ニンニクは芽を取ってあらみじん切りにする

  3. 3

    ボールを用意して、そこにケチャップ大さじ6、オイスターソース少々、水20ccを入れてよく混ぜておく

  4. 4

    フライパンを用意し、そこに黒胡椒を入れて煎る。香りが出たらオリーブオイル、刻んだニンニクを入れて火にかける(中火強火)

  5. 5

    ニンニクが少し色づいてきたら玉ねぎを入れ、少し塩を振る(水分が抜けて早く炒まる)

  6. 6

    玉ねぎがしんなりしてきたら、ベーコン、ウインナーを入れる
    焼き目がついたらピーマンを入れ、しばらく炒めたら火を止める

  7. 7

    最初に火にかけていた鍋の水が沸騰したら、そこへスパゲッティ(乾麺)を入れ、表記時間通りに茹でる

  8. 8

    茹で上がったら麺をザルに入れて、麺がちぎれないよう気をつけながら、洗うように常温の水で締める(これでもちもちに!)

  9. 9

    締めたら、キッチンペーパー等でしっかり水気を切る

  10. 10

    水気を切った麺とボールで混ぜておいたソースをフライパンに入れ、中火くらいの火にかけながら具材としっかり混ぜる

  11. 11

    水分がある程度飛んで汁感が無くなったら、塩・黒胡椒で味を整えて完成〜!
    お好みで粉チーズやパセリをかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

上手に作るポイント♪
〇麺を水で締めた後にしっかり水気を切ること!ここで水気を切らないと水っぽいナポリタンになってしまいます

このレシピの生い立ち

冷製パスタを作りたくて色々調べていた時に、スパゲッティをもちもちにする方法を見つけ、
「これをナポリタンでやったら美味しいのでは?」
と思ったのがきっかけです!
黒胡椒を煎るのはカチョエぺぺを作った時の知識ですね
レシピID : 7585989 公開日 : 23/07/25 更新日 : 23/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)