さっぱりポーク・シシグの画像

Description

フィリピン料理「シシグ」を豚バラスライスで軽やかに仕上げます。醤油を中心に辛い、酸っぱいが入り混じり、とてもいい味です。

材料 (2人分)

1〜2本
ニンニク
1片
1個
1/2
サラダ油
適量
調味料
★醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん、青唐辛子を5ミリの輪切り、ニンニクを潰して薄切り、豚バラ肉を食べやすい大きさに切り軽く塩・胡椒します。

  2. 2

    卵を黄身と白身に分けます。白身は、何度か持ち上げコシを切っておきます。※お好みで分けなくても可

  3. 3

    フライパンを火にかけサラダ油を入れ、中火で豚バラ肉を炒めます。焼き色がつくように動かしすぎないよう注意します。

  4. 4

    豚バラ肉に火が通ったら、玉ねぎ、青唐辛子、ニンニクを入れ、玉ねぎが透きとおるまで炒めます。

  5. 5

    ★の調味料、醤油大さじ1、酒大さじ1を入れ全体を混ぜます。

  6. 6

    醤油が玉ねぎに染み、茶色くなってきたら卵の白身をまわし入れます。※分けなかった場合は卵を軽くかき混ぜ、まわし入れます。

  7. 7

    写真

    調味料がなくなるまで炒めます。卵がボロボロにならないよう注意します。

  8. 8

    盛り付けます。黄身を乗せ、レモン汁をかけたら完成です。

コツ・ポイント

★シシグはレモンが必須の料理です。ぜひ生のレモンをお使いください。フィリピンではカラマンシー(フィリピンレモン)が必ず付きます。
★辛いのがお好きでしたら、ぜひ青唐辛子を2本にしてお試しください。
★ずっと中火で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

セブ島で食べた人気店のシシグがとても気に入り、5回通ってメモをとり自宅で作りました。日本らしくあえてスライス肉にすることで軽く、卵も生で食べれる利点をいかして黄身を絡めることにしました。
レシピID : 7577259 公開日 : 23/07/15 更新日 : 24/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
食べ過ぎ野郎
シンプルだけど美味しい。レモンがいい仕事していますね。レシピ感謝です。

他の写真も拝見いたしましたが圧巻でした!お口に合ったとのこと本当に嬉しく思います。腕前を発揮してくださりありがとうございます。

初れぽ
写真
クックHZSOW1☆
青唐辛子が好きなので作りました。レモンもたくさんかけました。意外な味でおいしかったです。

よくぞ見つけてくださいました!青唐辛子の辛味が行き渡るため予想外のお味だったと思います。嬉しいです。ありがとうございます!