栄養満点☆ソフトケール入り豚つくね。

栄養満点☆ソフトケール入り豚つくね。の画像

Description

緑黄色野菜の王様とも言われる栄養豊富なソフトケールを加えた豚つくね。しっかり味でごはんが進むおかずです。

材料 (3〜4人分)

ソフトケール
50g
すりおろし生姜
小さじ1/2
醤油、酒
小さじ1
大さじ2
サラダ油
小さじ1〜
タレ
醤油、酒、みりん、水
各大さじ1
砂糖
小さじ1
仕上げ用
炒り白ごま
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ソフトケールは茎を小口切りに、葉を千切りにする。タレの調味料を小さめの器に混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    刻んだソフトケール、豚ひき肉、絹ごし豆腐、すりおろし生姜、醤油、酒、片栗粉を加えて均一になるまで揉み混ぜる。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、つくねの生地を大きめのスプーンで1杯ずつすくい入れ、平らにして焼く。(弱めの中火

  4. 4

    写真

    焼き色がついたら裏返し、裏面も焼く。一度に焼けない場合は何回かに分けて焼いて下さい。

  5. 5

    写真

    つくねを全て焼き終えたらフライパンに戻し、一旦弱火にして混ぜ合わせたタレを加える。全体にタレが行き渡ったら火を強める。

  6. 6

    写真

    つくねの上下を返しながら煮絡め、照りが出て汁気がほぼなくなったら火から下ろす。

  7. 7

    写真

    器に盛り付けて炒り白ごまを振る。

コツ・ポイント

豆腐は水切り不要です。豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉でも(豚肉よりもあっさりとした仕上がりになります)。つくねは一つずつ手で丸めて成形しても良いです。

このレシピの生い立ち

いつもサラダや和え物にしているソフトケールでメインになるおかずを作りたくて。
レシピID : 7573187 公開日 : 23/07/07 更新日 : 23/08/18

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)