もやしときゅうりのナムルの画像

Description

きゅうりの消費に 胡麻油で食欲増進

材料

1袋
適量
適量
適量
タレ
鶏がらスープの素
大1
砂糖
大1
醤油
小2
胡麻油
大2
旨味調味料
大1
お湯(鶏がらスープ解く用)
大1

作り方

  1. 1

    きゅうりの芯をりんごの芯抜きで取る

  2. 2

    3〜4mm厚に輪切り

  3. 3

    もやし(根がない方が食感は良い・除るのが面倒ならそのままで)
    茹でて冷水に取る

  4. 4

    きゅうりを湯煎する沸騰したお湯に10秒程、白い部分が半透明に、皮の緑が鮮やかになったら氷水に取る

  5. 5

    もやしときゅうりの水気を切る

  6. 6

    タレ作る
    鶏がらスープの素を大1のお湯で解く(そのままだと粒々が残りやすい為)

  7. 7

    混ぜたタレをきゅうりともやしにからめて白胡麻振ったら出来上がり

コツ・ポイント

一度きゅうりを湯煎するのがコツ
パリパリになります

このレシピの生い立ち

塩揉みせずにパリパリにしたくて湯煎する方法に行き着きました
レシピID : 7573174 公開日 : 23/07/07 更新日 : 23/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
空条Q太郎
少し甘めで美味しい。ちくわを入れて和風テイストにしました。