水切りなし!ほうれん草とツナの白和え

水切りなし!ほうれん草とツナの白和えの画像

Description

豆腐の水切りが面倒なのでなしで作れないかなーと思い、考案しました。簡単ですぐ出来るのでおすすめです。

材料 (3人分)

150g
すりゴマ
大1
大1
市販のゴマドレ
大4

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草を茹でて食べやすい長さに切ってボールに入れる。

  2. 2

    写真

    そのボールに豆腐と油切りしたシーチキンを入れる。

  3. 3

    写真

    そこにすりゴマ大1、白ごま大1を入れる。

  4. 4

    写真

    そこに市販のゴマドレ大4をいれて混ぜたらできあがり♪

コツ・ポイント

すぐにできるので材料を用意しておいて、豆腐以外をボールに入れておき、たべる直前に豆腐を入れて和えるのがコツです。すぐに食べるので豆腐が水っぽくなりません。

このレシピの生い立ち

忙しいので豆腐を水切りしてる暇がなく、しないで作ってみたら美味しかったのでいつも水切りなしで、作ったらすぐに食べるスタンスです。
レシピID : 7568065 公開日 : 23/06/30 更新日 : 23/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tokotann
ツナ缶活用の白和えはお初です✨人参プラスして♬ツナの旨みと胡麻の風味良く美味しく頂きました😋豆腐の水切り無し嬉😊ご馳走様でした💕

ツナ缶でも美味しいですよね♪人参プラス美味しそう!つくれぽありがとうございます✨