なんたんかんたん夏野菜のピリ辛中華サラダ

なんたんかんたん夏野菜のピリ辛中華サラダの画像

Description

健康長寿を目指し食環境部会で作成した簡単野菜レシピです。野菜一人1日350g目指し、野菜料理をあと1皿増やしましょう。

材料 (2人分)

1/2本(50g)
4本(40g)
中1/2個(60g)
1/4巻(20g)
【A】
醤油
小さじ1/2
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
ラー油
小さじ1/4
すりごま
小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりはひとつまみの塩で板ずりし、塩を洗い流して3~4㎝の拍子切りにする。

  2. 2

    オクラはさっと洗い、沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れ、2~3分ゆで、軽く水で洗いザルにあげる。

  3. 3

    2のオクラの先端をおとし3等分に斜め切りにする。

  4. 4

    トマトはくし切りにして、さらに2等分に切る。

  5. 5

    ツナ缶は油をきる。

  6. 6

    ボウルに調味料【A】を合わせ、材料を入れて和える

コツ・ポイント

ごま油やラー油、ごまの風味を効かせることで減塩につながります。
少しピリ辛で、暑い夏でも食欲をそそります!
このメニューでとれる1人分の野菜の量は75gです。
1人分の栄養価:エネルギー75kcal、たんぱく質3.1g、食塩相当量0.3g

このレシピの生い立ち

野菜の産地、京都丹波地域(亀岡市、南丹市、京丹波町)でも、野菜を食べる量は足りていません。そこで、きょうと健康長寿推進京都丹波地域府民会議 食環境部会(事務局:京都府南丹保健所)で、募集・編集しレシピを作成しました。
レシピID : 7566169 公開日 : 23/07/26 更新日 : 23/07/26

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート