ホットクック☆玉ねぎ麹のビーフシチュー

ホットクック☆玉ねぎ麹のビーフシチューの画像

Description

有名な勝間さんのルウなしビーフシチューレシピをアレンジ。塩分量は玉ねぎ麹の塩分含めて材料の0.6%にすると美味しいです

材料 (3〜4人分)

400g
大1個
1パック
玉ねぎ麹
大さじ2
少々
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんじんは半月切り、トマトも小さめに切る。しめじはばらしておく。

  2. 2

    ホットクックの内鍋に、玉ねぎ→にんじん→トマト→しめじ→牛肉の順に入れる。※材料の全体の重さを測っておく。

  3. 3

    ②の材料の0.6%の塩分量を計算する(例: 材料1170g×0.6%=7g)

  4. 4

    玉ねぎ麹を牛肉の上に広げるように大さじ2(30g)投入。その分の塩分量を除き、足りない分の塩を入れる※

  5. 5

    ※玉ねぎ麹の塩分濃度が約10%のため大さじ2(30g)入れる場合は塩分量は3g。合計7gにしたいので追加の塩は4gにする

  6. 6

    オリーブオイルを全体にひと回しする

  7. 7

    写真

    ホットクック メニュー010ビーフシチューを選択して1時間半で完成!

  8. 8

    写真

    美味しくできました♪

コツ・ポイント

玉ねぎ麹がない方は、材料の0.6%の塩を入れて作ってください。
玉ねぎ麹がある方は牛肉全体に広がるようにまぶすと柔らかく旨味が出ます。

このレシピの生い立ち

玉ねぎ麹を使ってみたら牛肉が柔らかくなり旨味に感動。これまでで一番美味しくなりました。ルウなし、無水で牛肉と野菜の旨みのみ。離乳食完了期や2歳の子どもたちもパクパク完食。自分のメモのために書き残します
レシピID : 7565659 公開日 : 23/06/27 更新日 : 23/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おもち丸♡
夫作。トマトがなく、トマト缶1/2で代用。美味しい。1歳、3歳児もパクパクおかわりしました。