糖質32%オフ【海南鶏飯】ロウカット玄米

糖質32%オフ【海南鶏飯】ロウカット玄米の画像

Description

炊飯器で作る本格的なエスニック料理。話題のロウカット玄米を使用します。水洗い不要、糖質32%オフと嬉しいこと盛り沢山。

材料 (3〜4人分)

1枚(約300g)
ロウカット玄米
2合
炊飯用の水
お使いのロウカット玄米の炊き方をご確認ください
海南鶏飯の素
1袋
パクチー
お好みで
ブラックペッパー
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    市販の海南チキンライスの素を使用します。この袋の中に炊き込みたれとかけだれ赤&黒が入っています。

  2. 2

    写真

    ロウカット玄米を準備します。炊飯時の水量はお持ちの玄米袋裏面などに書かれている「炊き方」をご確認ください。

  3. 3

    写真

    見た目は玄米ですが、表面のロウ層をカットしてあり白米のようにふっくら炊き上がります。消化性にも優れているようでう。

  4. 4

    写真

    炊飯器に玄米、水、1️⃣のかけだれ、鶏肉を入れます。鶏肉はそのまま入れてもいいですが、お好みで皮面焼くと食べやすいです。

  5. 5

    写真

    炊き上がりました。(ちなみに私の玄米には「3合炊きの炊飯器の場合はコメは1.5合以下で炊飯」との注意書きがありました。)

  6. 6

    写真

    鶏肉がかなり熱いので、火傷に注意しながらカットし盛り付けます。パクチー好きさんは生パクチーを添えて召し上がると美味です。

  7. 7

    写真

    1️⃣の中にある甘辛い醤油ベースのかけだれ黒と生姜をきかせたシンガポールチリソースのかけだれ赤をお好みでかけてください。

コツ・ポイント

白米でも問題なく美味しいです。ロウカット玄米の炊き方や水分量などは事前にご使用のものをご確認ください。鶏肉の皮プルプルがお好きな方はそのまま、苦手な方は焼き目をつけて炊飯すると食べやすいです。パクチーや白髪ネギなど、お好みで加えて下さい。

このレシピの生い立ち

ロウカット玄米は食物繊維が白米の約8倍、カロリー30%オフ、糖質32%オフと注目されています。白米同様に扱えますが、炒飯やカレーとの相性がいいことから炊き込み系ご飯にも合うのではと思い使ってみました。ダイエットや腸活にもおすすめです。
レシピID : 7559582 公開日 : 23/06/20 更新日 : 23/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート