イサキ飯の画像

Description

魚が1匹まるごと手に入ったら、カマやアラは捨てずに、鯛めしならぬ イサキ飯にしちゃういます!白身の魚ならなんでもいける!

材料 (二合分)

イサキのアラ
1匹分
二合
340cc
◎塩
小さじ2/3
◎だしの素
小さじ1
◎薄口醤油
大さじ1
◎みりん
大さじ1
◎酒
大さじ2
◎すりおろししょうが
小さじ1

作り方

  1. 1

    イサキのカマや中骨などのアラをグリルで焼く。
    (分量外の塩を薄くして焼く)

  2. 2

    鍋に米と水、◎を入れて、炊飯モードで炊く。

  3. 3

    出来上がったら、10分蒸らす。骨を取り除き、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

炊く前に焼いたイサキのウロコを気をつけて取り除いておく。

このレシピの生い立ち

旦那が釣ってきた魚をあますことなくいただきたくて!
レシピID : 7548076 公開日 : 23/07/03 更新日 : 23/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MV☆Jane
Simple is the best。余計な手を加えずとも十分でして。自分が釣ったイサキで作りました。命に感謝です。