準備5分【水信玄餅】材料3つ!簡単の画像

Description

準備5分「冷たいデザート」。目指したのは大好きな水信玄餅!
水信玄餅は白州の甲斐駒ヶ岳の伏流水に近い水をご紹介。

材料 (6人分(約100mlの容器6~7個分))

★グラニュー糖
大さじ5(上白糖で代用可)
★イナアガーA
1袋(10g)
1ボトル(550ml程度)
黒蜜
適宜(お好みで)
適宜(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    ★を混ぜ合わせる。
    グラニュー糖をよく乾いた小さなボウルに入れ、
    イナアガーAを加えよく混ぜ合わせる。 

  2. 2

    写真

    鍋にミネラルウオーターを注ぎ
    混ぜ合わせた★をティースプーンひとさじずつ加えよく混ぜるを繰り返しすべて混ぜ合わせる

  3. 3

    弱火で加熱し沸騰してから1分かき混ぜながら加熱。
    火を止める

  4. 4

    写真

    60度程度に冷めたら容器に注ぐ。
    注いだ寒天の表面の泡を取り除く。
    冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。

  5. 5

    写真

    お皿に出すと、広がるので、やや小さめの器が
    向いています。
    平たくなるので高さは3cm以上の容器がおすすめです。

  6. 6


    口径約7.5cm高さ約3.5cm
    真ん中
    口径約7.5cm高さ約4.5cm

    口径約6.5cm高さ約3.5cm

  7. 7

    ※出来上がりの写真は右の容器で作りました。

  8. 8

    写真

    そのまま食べても美味しいです!
    お好みで、黒蜜、きなこをかけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

水について:サントリーの「南アルプスの天然水」はカルシウム、マグネシウムの含有量が少ない軟水です。
水信玄餅と同じ甲斐駒ヶ岳の伏流水である白州の水なのでおすすめです。

【工程2】弱火で静かに沸騰させるのがより透明になるポイントです

このレシピの生い立ち

ぷるんぷるんのちゅるんちゅるん♡な
食感がたまりません!準備5分以内で「冷たいデザート」
黒蜜ときなこをかけて♪これからの季節にぜひ
レシピID : 7544649 公開日 : 23/06/02 更新日 : 23/06/02

このレシピの作者

マユミリオン
マユミリオン | 料理研究家/フードコーディネーター

作る方も食べる方も笑顔にするような
“心豊かになる 幸せレシピ”をモットーに
身近な食材で美味しく健康的で華やかな
「旬を楽しむ おもてなし家庭料理」を発信

★野菜多めのデリ風お惣菜&マリネ
★高見えメイン
★漬けて焼くだけオーブン料理
★旬の果実でヘルシースイーツ


\Instagramフォロー10万人/
@mayumillion

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート