簡単*野菜チャウダーの画像

Description

残り物のウインナーやベーコン、キャベツなどでチャウダーにしました。

材料 (20cm鍋にいっぱい)

1/4個
1個
1/2本
☆にんにくチューブ
小1
30g
●固形コンソメ
2個
●ローレル
2枚
600ml
400ml
味塩コショウ
少々
パルメザンチーズ、乾燥パセリ
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    材料はすべて1〜1.5cmくらいに角切りする。

    小麦粉は計って器に入れておく。

  2. 2

    写真

    鍋に☆とウインナー、ベーコン、人参、玉ねぎを入れて中火で玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    写真

    キャベツを入れてしんなりするまで炒めたら弱火にして小麦粉を入れる。

    粉っぽさがなくなるまで炒める。

  4. 4

    写真

    ●を入れたら中火で混ぜ合わせながら加熱する。

    沸騰したら弱火にして野菜が柔らかくなるまで8〜10分くらい煮込む。

  5. 5

    写真

    ローレルの葉を取り出す。

    最後に味見して塩気が足りない場合は味塩コショウで調節する。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて、パルメザンチーズとパセリをお好みでかけたら完成です♪

  7. 7

    写真

    ごはんにかけてリゾット風にしても美味しいです♪

コツ・ポイント

材料はあるもので代用もできます。

切る大きさも適当で大丈夫です。

小麦粉を入れた後は焦げないように弱火で、粉っぽさがなくなるまで炒めてから水を2〜3回に分けて入れて、なじませてから牛乳やコンソメを加えて煮込みました。

このレシピの生い立ち

家にあるものでぱぱっと作れるチャウダーです♪

アサリやシーフードミックス、ベビーホタテなどがあったらもっと美味しくなるのですが、なくてもまぁまぁ美味しいチャウダーが作れます(^^)

週末に残り野菜などを整理する時に助かるレシピです♪
レシピID : 7533260 公開日 : 23/05/19 更新日 : 24/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート