【美活】なすの揚げびたし風の画像

Description

少ない油で揚げ焼きにするので、手軽に揚げびたしのようなトロッとした食感が楽しめます。

材料 (大人2人分)

中2本
ごま油(サラダ油でも可)
大さじ3
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
100cc
砂糖
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
小1袋(2.5g)
お好みで

作り方

  1. 1

    なすは小さめのくし形に切り、すぐに水につけてアクを抜きます。3分ほどつけたら、キッチンペーパーで水気をふいておきます。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火にかけ、なすを入れて油を絡ませます。

  3. 3

    中火のまま揚げ焼きして、なすがしんなりするまで火を通します。

  4. 4

    容器にめんつゆ、水、砂糖、しょうが、かつお節を入れ、よくかき混ぜて、熱いなすを加えて味をなじませます。

  5. 5

    味がなじんだら盛り付け、かつお節と小口に切った小ねぎをのせます。

コツ・ポイント

なすは水分が多く、エネルギー量(カロリー)が低い野菜です。皮の部分にはナスニンというポリフェノールが含まれており、強い抗酸化作用があることが分かっています。皮ごと食べることをおすすめします。

このレシピの生い立ち

このレシピは女性の健康を応援する「美活・時短レシピ」です。
作成:国立市庁内栄養連絡会
レシピID : 7530229 公開日 : 23/05/25 更新日 : 23/05/25

このレシピの作者

国立市
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ピプチ
いつもコチラのレシピで作らせて頂いておりました。大量消費及びとても美味しい味付けで家族からも好評です♪やっとレポ送れました^^;
初れぽ
写真
るみんみん
簡単でヘルシー!ありがとうございます