鰆の酒蒸しの画像

Description

イメージで調理笑

材料

2切れ
8枚くらい
料理酒
大さじ4くらい
麺つゆ
大さじ1.5くらい

作り方

  1. 1

    鰆は2口位のサイズに冷凍したもの2切れを使いました

  2. 2

    3cm角ほどの昆布に浸る位料理酒をかけ、魚を上に置いてから、麺つゆを少量かける。上にも昆布を全面カバーできるくらいに配置

  3. 3

    食べて味が薄ければ麺つゆ追加できるので、薄めくらいでok

  4. 4

    様子を見て、ひっくり返しながらレンチン。私は600w2分、380w2分くらいで火が通りました。

  5. 5

    昆布を除けて、生な色なら、低温でもう少しチンして、下面が完全に白色になれば完成!昆布もたべれてヘルシー

  6. 6

    お好みで七味などかけて下さい

コツ・ポイント

レンチンで昆布が乾燥したら、お酒を振りかけて下さい。料理はトライ&カバーで上達するので、イメージでやるべし笑

このレシピの生い立ち

簡単にふわっとした鰆が食べたくて、トライ
レシピID : 7518545 公開日 : 23/04/30 更新日 : 23/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート