郷土の材料で作った☆なんこつの画像

Description

郷土料理
☆鹿児島のなんこつの作り方☆
手順には分かりやすく実験までしたレシピ☆ご当地グルメをご紹介

材料

芋焼酎(料理酒)
40cc
にんにく
1カケ
圧力鍋釜ひたひた
半月切り4つ
1本
半分~1枚
青い深いねぎ
1つ
しょうが
薄く4枚
黒砂糖
大さじ5
みりん
大さじ2
味噌
大さじ5
醤油
大さじ5
小さめ1本
からし
お好み
七味とうがらし
お好み
糸切りとうがらし
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    なんこつをフォークで深めに刺していきます。
    フォークを刺すことによってなんこつの火の通り味の染み込みがよくなります。

  2. 2

    写真

    ごぼうは酢を少し入れ水につけます。大根は半月切りにします。こんにゃくは二等辺三角形に切る。切り込みを入れると染み込みます

  3. 3

    写真

    ごぼうはジッパーに入れ綿棒でたたきます。叩く事でごぼうの味の染み込みがよくなります。

  4. 4

    写真

    油なしでフライパンにスライスしたにんにくを入れなんこつを焼きます。

  5. 5

    写真

    そこに芋焼酎を入れアルコールを飛ばし両面焼き目を付けます。
    焼酎がない方は料理酒で対応してください。

  6. 6

    写真

    焼き目がついたら火をとめ余分な脂をキッチンペーパーで押さえて圧力鍋に入れします。一緒に焼いたニンニンも圧力鍋に入れます。

  7. 7

    写真

    圧力鍋に水500cc、青い深ねぎ、しょうが、調味料、野菜を少な目で具をすべていれます。

  8. 8

    写真

    圧力鍋は各家庭違いますが、うちは電気圧力鍋で加圧20分で作りました。参考にしてください。

  9. 9

    写真

    出来上がりが写真です。最後、盛り付けに白髪ねぎと糸唐辛子で盛り付けしてます。
    参考にしてください。

  10. 10

    写真

    こちらの写真はなんこつが冷えた状態です。
    冷蔵庫に入れたり、圧力鍋が冷えるとラードがかなり出てきます。

  11. 11

    写真

    この白いラードを分かりやすいように写真で確認して頂きたくて手順にのせました。
    温めることで白いラードは消えます。

  12. 12

    ちゃんと白いラードが溶けるか実験しましたので続きをみて下さいね♡

  13. 13

    写真

    レンジでラップして温めたら白いラードは消えました。
    ラードが気になる時は溜まったラードの調整をしてくださいね♡

  14. 14

    醤油や味噌で味が違ってくるので少し物足りない場合は、からし、七味、糸切りとうがらしなど付けて食べてみてください♡

  15. 15

    なんこつと、とんこつの肉の違い
    今回レシピでなんこつの方を選んだわけは圧力鍋でなんこつを調理すると骨まで食べれます☆

  16. 16

    なんこつの骨は圧力鍋で調理すると、コリコリした食感です。好き嫌いでわかれますが骨まで食べれるのでなんこつがおすすめです♡

コツ・ポイント


圧力鍋の出来上がったなんこつをすぐ食べても染み込みは微妙です。なんこつを前日に作って次の日に味が染み込んで美味しい♡
☆冷めた時、白い脂が必ずでます。それはラードです。手順にビフォーアフターで実験してます。分かりやすく手順に載せてます。

このレシピの生い立ち

鹿児島の焼酎や黒砂糖を使った調味料で珍しい料理の作り方です。
麦味噌で本来はしますが麦の味噌だとザルでこさないので見た目と普段皆さんが家庭で使ってる味噌で出来るレシピを考えました。
なんこつは特に男性が好きなので晩酌にとても合う料理です。
レシピID : 7518091 公開日 : 23/05/02 更新日 : 24/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
☆ミルミル
野菜が染み染みで美味しい♡とまらない美味しさです♡なんこつじゃなくても代用肉でおすすめです♡お酒がすすみます♡
写真
☆ミルミル
相棒さんの酒のつまみに作り置きして★なんこつの汁はラードが出てたから写真は汁なしでカシャッ今晩はスパイスカレー🍛♡大好物

ちママ♡なんこつをパトロールで見っけ♡ちママのレシピの味噌煮込みと似てた?冷やすと出る脂写真見たよ39脂をラードって言うんだよ♡

かごんまのなんこつは酒のつまみにいいよ♡男はかなりなんこつ好きだよさ♡相棒やうちの父も好きだよ♡圧力鍋で柔らかい♡パトロール39