鶏むね肉で作るゴロゴロボロネーゼパスタ

鶏むね肉で作るゴロゴロボロネーゼパスタの画像

Description

トマトは苦手でもボロネーゼなら食べられるという長男のために、家で手軽にできるボロネーゼソース作ってみました〜

材料 (4人前)

1枚
大さじ2
1玉(200g)
2本(200g)
1缶(400g)
◎コンソメ顆粒
大さじ1
◎赤ワイン
1/2カップ
◎ウスターソース
大さじ1
◎おろしにんにく
大さじ1/2
大さじに2
バター
15g
400g
●お湯
たっぷりと
最後に振りかける分

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉は斜めそぎ切りにカット
    反対斜めから再度細かくカットし、その後包丁で叩きながらミンチ状にする(市販ミンチでもOK

  2. 2

    写真

    新玉ねぎとセロリの茎は5mm弱程度の角切りに。
    セロリの葉は2cm程度のざく切りにカット

  3. 3

    写真

    フライパンにミンチを入れ、片栗粉をまぶす。バター10gも入れ、中火にかける
    ※この時しっかり焼けるまで動かさない

  4. 4

    写真

    肉が焼けたらひっくり返して、新玉ねぎとセロリの茎、そし手残りのバター5gを投入

  5. 5

    写真

    お肉は大きめに割きながら、全体を混ぜる

  6. 6

    写真

    新玉ねぎやセロリが柔らかくなったら、◎を加え全体を混ぜる
    蓋をして弱火で10分煮込む
    ※底が焦げ付かないように!

  7. 7

    写真

    煮込んだら出来上がり〜
    ※煮込んでいる間に、別のフライパンでパスタを茹でる

  8. 8

    写真

    茹で上がったパスタとパルメザンチーズを煮込み終わったソースに投入

  9. 9

    写真

    全体がしっかりとまざったら、出来上がり〜

コツ・ポイント

ミンチは最初に塊のまま焼色をつけること!ゴロゴロ肉で存在感バッチリだよ〜♡

このレシピの生い立ち

鶏むね肉を使うけど、焼き方に気をつけたらしっかり存在感のあるゴロゴロ肉に!フライパンで手軽にできるソースで、オシャレ感満載だから、お家でカフェ気分も味わえちゃうよ〜♡

むね肉は今回自分でミンチにしたけど、もちろん市販のミンチでもOK!
レシピID : 7517494 公開日 : 23/04/30 更新日 : 23/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こつこつつくる
めちゃくちゃ美味しくてリピ確定です✨セロリではなく、ナス・小松菜入れました。胸肉を細かくする発想がなかったので嬉しいです!

作ってくださってありがとうございます(^^)ナスと小松菜も美味しいですね♪面倒な時はミンチでもいいかもです!