歯応え良し★パリポリれんこんの酢醤油炒め

歯応え良し★パリポリれんこんの酢醤油炒めの画像

Description

れんこんのきんぴら…に見えますが、少し酸味のある炒めものです。縦に切ったれんこんのパリポリ感も良く、箸が進みます〜。

材料

250〜300g
ごま油
大さじ1.5
鷹の爪
少々
顆粒だし
5g
米酢
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ2
お好きなだけ
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンは皮を剥いて食べやすい大きさになるように縦に切って酢水に漬ける

  2. 2

    フライパンに油と鷹の爪を入れて火をつける。油が熱くなったら、水を切ったれんこんを投入。

  3. 3

    写真

    しばらく炒めてれんこんの色が変わってきたら、顆粒だしと酢を入れてしばらく炒める。

  4. 4

    砂糖、みりん、醤油を入れてまたしばらく炒め、最後にゴマをふって出来上がり!

コツ・ポイント

炒めるだけの簡単レシピなので特にありませんが、いちょう切りよりこの縦の切り方の方が食感が楽しめて良いと思います(^-^)

このレシピの生い立ち

れんこんのパリポリが大好きなので。
レシピID : 7514394 公開日 : 23/04/26 更新日 : 23/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
Moggieneko
朝食の一品によく作ります。すぐできて美味しいですよね。
初れぽ
写真
Moggieneko
私も蓮根はよく酢炒めにします。鷹の爪を入れてピリッとさせるのがいい味出しますよね。