下ごしらえなし。焼くだけアワビのステーキ

下ごしらえなし。焼くだけアワビのステーキの画像

Description

アワビを殻ごと蒸し焼きしてから、バター醤油で仕上げました。面倒な下ごしらえはほとんどない簡単なステーキです。

材料

小さなアワビ
7個〜
下ごしらえで揉み込む塩
少量
小さじ7弱
バター
20g
醤油
大さじ1.5
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    スーパーで小さなアワビを買って気ました。表面に少量の塩をかけて、すり込んでから洗う。

  2. 2

    写真

    フライパンにアワビの殻を下にして並べ、1つにつき小さじ1弱ずつ酒をかける。

  3. 3

    写真

    フライパンに水を50cc加え、蓋をして中火で加熱する。

  4. 4

    写真

    5分ほど加熱し、蓋を取りさらに水分がなくなるまで加熱する。

  5. 5

    写真

    水分がなくなったら、裏返し、バターと醤油を、加える。

  6. 6

    写真

    強火で1分ほどバターと醤油をなじませながら加熱する。

  7. 7

    写真

    完成!

  8. 8

    殻と身の間にスプーンを入れれば、スッと殻から身が外れます。

  9. 9

    写真

    殻から取り出して焼くステーキはこちら♪(レシピID 5301585

コツ・ポイント

お刺身用のアワビを使いました。生でも食べれるので酒蒸ししたら、裏返し、バターと醤油でさっと味付けします。フライパン用のくっつかないアルミホイルを使ってもいいですね。

このレシピの生い立ち

主人と買い物に行ったら、小さなアワビが売っていました。主人が、また釘付けになっていたので買いました。いつもは、殻から外してステーキにしていますが、今回は殻が付いたまま焼いてみました。
レシピID : 7514022 公開日 : 23/05/06 更新日 : 23/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
chihirola
美味しかったです。

chihtirolaさん♪アワビ焼くと柔らかくて美味しいですね✨綺麗に作って下さり、ありがとうございます♡とっても贅沢 羨まし✨

写真
ピーチメリル
鮑を料理するのは初めてでしたが簡単に作れました🙂レモンを絞って入れてみました。家族に好評🍀

ピーチメリルさん、こんばんは♪初めての泡幅、作って下さり、ありがとうございます♡ル クルーゼの綺麗なお皿で素敵な写真ありがと♡

初れぽ
写真
これなが
参考にさせて貰いました。ふっくら火が通って美味しかったです。

これながらさん美味しそ〜♪アワビ、お刺身だとコリコリ食感ですがステーキにすると柔らか〜✨参考にして下さり、ありがとうございます♡