苺のタルト♡カスタード・いちごジャム入り

苺のタルト♡カスタード・いちごジャム入りの画像

Description

アーモンドクリーム入りのタルト台に、苺ジャムと濃厚カスタード、たっぷりの生クリームをのせた贅沢でフレッシュな苺のタルト♡

材料 (18cmタルト型)

タルト台
無塩バター 常温
65g
50g
溶き卵 常温
30g
120g
バニラオイル
3-4滴
 
アーモンドクリーム
無塩バター 常温
55g
グラニュー糖
50g
45g
10g
 
シロップ
グラニュー糖
大さじ1/2
熱湯
大さじ1
大さじ1/2
 
カスタードクリーム
2個分
グラニュー糖
30g
150g
グラニュー糖
小さじ1, 牛乳用
12g
バニラオイル
3滴
 
クリーム
グラニュー糖
大さじ1
バニラエッセンス
5滴
 
苺ジャム 固め
80g
苺 1パック
約250g
 
仕上げ(省略可)
煮詰めた杏ジャムで代用可
ふりかけ用

作り方

  1. 1

    写真

    動画はこちらhttps://youtu.be/pB12rkGib4M

  2. 2

    〇1日目 タルト生地・アーモンドクリーム作り。☆2つの材料はかぶっているので、一緒に計量するのがおすすめ。

  3. 3

    【タルト生地】粉糖にダマがあれば、つぶしておく。

  4. 4

    写真

    なめらかなクリーム状にしたバターに、粉糖を3回に分けて加え、その都度よくなじませる。

  5. 5

    写真

    ハンドミキサーの低速で2分ほどすり混ぜ、少し白っぽくする。

  6. 6

    写真

    溶き卵を2-3回に分けて加え、その都度低速でなめらかになるまで混ぜる。バニラオイルを加え、ヘラでよく混ぜる。

  7. 7

    写真

    薄力粉をふるい入れ、ヘラで切るように折り混ぜる。ごろごろと大きな塊になって、だいたいまとまればOK。

  8. 8

    写真

    真ん中に生地を集め、ヘラでボウルに押し付けながら全体をすりつぶす(敷き込み時の破れ防止)。

  9. 9

    写真

    中央に生地を集めて再度すりつぶす。計3回行う。

  10. 10

    写真

    ラップの上に出し、平らにしたら、包んで冷蔵庫で一晩寝かせる

  11. 11

    写真

    【アーモンドクリーム】なめらかなクリーム状にしたバターに、グラニュー糖を2回に分けて加え、その都度よくなじませる。

  12. 12

    写真

    ハンドミキサーの低速で、約1分すり混ぜる。

  13. 13

    写真

    溶き卵を湯せんで30~35℃ぐらいまで温める。分離防止。

  14. 14

    写真

    卵を7-8回に分けて少しずつバターに加え、その都度、低速で完全になめらかになるまで混ぜる(乳化)。

  15. 15

    写真

    途中、縁の生地をヘラでこそげ取ってください。

  16. 16

    写真

    アーモンドプードルと薄力粉をふるい入れ、ヘラで押し付けるように、よく練り混ぜ均一にする。

  17. 17

    写真

    小さめのボウルなどに移し、ぴったりラップをしたら、冷蔵庫で一晩寝かせる

  18. 18

    写真

    〇2日目【カスタード】ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、ホイッパーで少し白っぽくなるまで混ぜる。

  19. 19

    写真

    バニラオイルを加えて混ぜる。薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  20. 20

    写真

    耐熱容器に牛乳とグラニュー糖小さじ1を入れて軽く混ぜ、レンジ600Wで1分温める。(砂糖は膜防止)

  21. 21

    写真

    ボウルの中(卵黄液)をかき混ぜながら、温めた牛乳を注ぎ入れる。均一になるまで混ぜる。

  22. 22

    写真

    濾しながら、小鍋に移す。中火で、常時かき混ぜながら加熱する。

  23. 23

    写真

    どろっとした塊ができ始めたら、一旦火を止め、よく混ぜてなめらかにする。

  24. 24

    写真

    再度中火にかけ、かき混ぜながら2分ほど加熱する。手を止めると、ボコッボコッとした気泡が出てくるまで。

  25. 25

    写真

    小さなボウルなどに出し、ぴったりラップをかぶせたら、氷入りの袋をのせ、急冷する。

  26. 26

    写真

    【タルト生地とアーモンドクリームの敷き込み】タルト生地、アーモンドクリームを冷蔵庫から出す。

  27. 27

    写真

    タルト生地を5-10分ほど常温に置いたら、手で押して軽くほぐす。

  28. 28

    写真

    クッキングシートの上に出し、ラップをかぶせたら、3mmほどの厚さに伸ばす。

  29. 29

    写真

    シートとラップで挟んだまま、生地をトレーにのせ、「冷凍庫」で5分冷やす。

  30. 30

    写真

    ラップ面を下にして置き、シートをはがす。全体に薄く打ち粉をしたら、またシートをかぶせ、裏返してラップ面を上にする。

  31. 31

    写真

    ラップをはがして、生地と麺棒に軽く打ち粉をしたら、生地を麺棒に巻き付けて持ち上げる。

  32. 32

    写真

    型の上に生地をそっとかぶせるように置き、外側の生地を内側に手早く倒して、型に敷く。

  33. 33

    写真

    型の上で麺棒を転がし、縁の余分を取り除く。指を使って、側面の生地を型にやさしく押し付ける。

  34. 34

    写真

    底面に、フォークなどで穴をあける。(ピケ)

  35. 35

    写真

    アーモンドクリームをヘラで混ぜてほぐしたら、絞り袋に入れ、タルト生地の上に円状に絞り出す。

  36. 36

    写真

    ざっと平らに整える。※絞り袋を使わず入れてもいいです。冷蔵庫で30分冷やす。

  37. 37

    【焼成】オーブンを200℃に予熱する。オーブンを170℃に下げ、42分焼く。全体がしっかりきつね色になるまで焼く。

  38. 38

    写真

    ※タルトの底がよく焼けるように、網の上にのせて焼くのがおすすめです。

  39. 39

    写真

    焼きあがったら、型のままラックに乗せ、冷ましておく。

  40. 40

    写真

    【シロップ】グラニュー糖に熱湯を加え、混ぜ溶かす。レンジ600Wで20秒温める。5分ほど冷まして、キルシュを加える。

  41. 41

    写真

    アーモンドクリームの上にシロップを打つ。※シロップは使い切らなくていいです。

  42. 42

    【組み立て】苺ジャムがゆるい時は、少し煮詰めて水分を飛ばし、冷まして固くする。

  43. 43

    写真

    ・カスタードをヘラでよくほぐし、柔らかくする。(※よく炊けているカスタードは、冷えるとプリンのように固まっています。)

  44. 44

    写真

    ・生クリームにグラニュー糖を加え、氷水にあてながら、角が立つまで泡立てる。バニラエッセンスを加える。

  45. 45

    写真

    ・タルト台が冷めたら、型から出してお皿にのせる。準備はここまで。

  46. 46

    写真

    アーモンドクリームの上に、ジャムを直径10cmの円状に広げる。

  47. 47

    写真

    その上にカスタードを広げる。絞り袋を使うとやりやすいです。

  48. 48

    写真

    生クリームで、縁の空いているスペースをデコレーションする。

  49. 49

    写真

    カスタードの上に生クリームをたっぷりのせて、苺をトッピングする。

  50. 50

    写真

    仕上げにナパージュを苺に塗って、縁に粉糖をふるう

コツ・ポイント

※18cmの底取れ式の型を使用※バニラオイルやエッセンスは省略可※ナパージュは、商品によって使用法が違うので、お持ちのナパージュの作り方を参照してください。

このレシピの生い立ち

春らしいタルトが食べたくて作りました。2日に分けて作る本格レシピです。時間のある時にぜひ作ってみてください♡
レシピID : 7513120 公開日 : 23/04/29 更新日 : 23/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆと君ママ
生クリーム控え目のデコレーションですが、レシピを参考にさせて頂きました。とても美味しかったです♪