ちくわと紅しょうがの天ぷらの画像

Description

ちくわと紅しょうがの相性抜群な天ぷらです。毎日のおかずやお酒のおつまみとしても。

材料 (2~3人分)

1袋(4本)
8枚
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは半分の長さにカット。具材をはさめるよう、縦方向に1すじ切り込みを入れます。

  2. 2

    写真

    ちくわに大葉1枚と、紅しょうがをはさみます。

  3. 3

    写真

    水で溶いたてんぷら粉にくぐらせて、180℃の油で2分ほど揚げて、きつね色になったら完成です。

コツ・ポイント

生姜の量はお好みで。子供用には少なめ&なしでも美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

少ない油でもサクッと揚がる
「角型天ぷら鍋」はこちら!
http://www.angers-web.com/tempura
レシピID : 7508218 公開日 : 23/05/25 更新日 : 23/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Aloha☆★
めちゃくちゃ美味しかった♡チーズバージョンも作ってみました!この角型天ぷら鍋大活躍してますー(*^^*)
写真
yamame6jp
最初はちゃんとレシピどおり作ったのです。写真取るまもなく子供に食べられてしまい、ちくわの磯辺揚げで残った天ぷら粉で作った写真です
写真
あるまじろう☻
紅生姜天もしそ天も大好きなので間違いなかったです♡大葉が大きすぎたので半分に折ってはさみました!また作ります!
初れぽ
写真
tomome
紅しょうがのアクセントがいいですね☆揚げた大葉の食感もよく、簡単で美味しかったです!