めんつゆで簡単!たけのこの煮物の画像

Description

市販の煮物も安定の味で美味しいけど、慣れた調味料で自分で作ると、どこが安心するし味のバラツキも味変だと笑いのネタに(笑)

材料 (1回分)

500ml
めんつゆ(2倍濃縮)
150ml
みりん
大さじ2
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    穂先はくし切り、根本は1cm位、それぞれ食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に、①のたけのこ含め全部の材料を入れて中火にかけます

  3. 3

    写真

    ※この時、たけのこが調味料でひたひたになるくらいが理想です。比率を変えずに増減してください

  4. 4

    沸騰したら弱火にして煮汁が1/4くらいになるまで煮ます

  5. 5

    写真

    一旦冷まして味を馴染ませて出来上がり
    ※天ぷら用の切り方の方を撮ってます。

  6. 6

    写真

    好みでワカメを足したりかつお節を入れて土佐煮風にしても雰囲気が変わります。

コツ・ポイント

余った煮物は翌日は天ぷらに。下味が付いてるので何もつけなくても美味しくいただけます。材料が味付きでの天ぷらは郷土料理かな??

このレシピの生い立ち

初めてたけのこをアク抜きから調理した際に、参考にさせていただいたレシピ。自分の覚書として。
レシピID : 7506837 公開日 : 23/04/17 更新日 : 23/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
いっけっけ☆☆
麺つゆだけなのに美味しですね。色々応用出来そうで助かります。

つくレポありがとうございます。応用したレシピ、また教えてくださいね。

写真
こずっぺ
麺つゆで簡単に出来て良かったです(^o^)

参考にして頂いてありがとうございます!

初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

つくれぽありがとうございます。活用していただけて嬉しいです。旬のたけのこは美味しいですね