甘さ控えめ☆しっとりキャロットケーキ

甘さ控えめ☆しっとりキャロットケーキの画像

Description

甘さが控えめで朝御飯にもぴったりなキャロットケーキ。ノンオイルでラカント使用の罪悪感低めの割にしっとり、満足感あり!

材料 (15cm丸型1台分)

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱する。
    型にクッキングシートを敷く。底面だけでなく側面にも。
    卵2つを割り、よくとき混ぜる。

  2. 2

    大きめのボウルに、にんじんを細目のしりしりにしていれる。私は皮ごとしりしりしちゃいます。
    (すりおろしでもオーケー)

  3. 3

    2に、ラカント、卵、ヨーグルトをいれてぐるぐるっと混ぜる。ムラなく混ざればオーケー。私はゴムべらを使います。

  4. 4

    3に、ホットケーキミックス、重曹、シナモン、アーモンドプードルをいれる。ぐるぐるっと混ぜる。

  5. 5

    4に、くるみを混ぜる。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に5を入れる。
    180℃に余熱したオーブンで40~45分焼く。

  7. 7

    ※焼き色がついたら、てっぺんにアルミホイルをのせる
    (庫内の温度が下がらないよう、素早く!!)

  8. 8

    てっぺんを触ってみて、たぷたぷするところがないこと、竹串をさして、ドロッとした生地が付いてこないことを確認したらOK

  9. 9

    庫内で型に入れたままあら熱を取る。あら熱が取れたら、型からはずし、冷ます。

コツ・ポイント

混ぜるときには素早く。私はゴムべらを使います。
ボウルの内側から混ぜ始めると粉が外に飛び散るので、ゴムべらでボウルの内壁をこそげるようにして大きく混ぜること。

このレシピの生い立ち

キャロットケーキ研究中で、色々なパターンで作ってみたくて考えました。
にんじん多めのレシピを作りたくて、どこまで増やせるか試してみたい、にんじん苦手な人にも食べやすく!これを基本に、レーズンやプルーン、デーツなどを入れて甘さを足してもOK!
レシピID : 7505909 公開日 : 23/04/16 更新日 : 23/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート