ふっくら玉子巾着とニラの煮物の画像

Description

定番の玉子巾着にニラの香りが効いて、食欲をそそります♪
さっと出来るので、あと1品!にどうぞ(^ー^* )

材料 (6個分)

6個
1袋
だし汁
500cc
みりん
大さじ3
しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げを半分に切って開き、玉子を1個ずつ割り入れ、爪楊枝で口を閉じる。

  2. 2

    鍋にだし汁、みりん、しょう油を入れ、煮立ったら油揚げを入れて10分程度煮る。

  3. 3

    写真

    玉子に火が通って油揚げが固くなってきたらニラを入れ、5分程度クタッとなるまで煮る。

  4. 4

    写真

    お好みで白菜キムチを入れても♪♪

コツ・ポイント

だし汁は我が家では、顆粒のカツオと昆布のあわせだし(小袋8グラム)を使用してます。
ニラは火を通すとグッとかさが減るので、お好きな方は増量でどうぞ♪

このレシピの生い立ち

いつもの玉子巾着に野菜室に残ってたニラを入れたら、家族に大好評♪♪
我が家の人気レシピです(^ー^* )
レシピID : 749827 公開日 : 09/03/04 更新日 : 09/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ドロシーの姉
しっかり甘辛な味付けでご飯によく合います。ニラも甘くて美味しかったです。