低タンパク/ご当地!五平餅の画像

Description

【管理栄養士考案/栄養価記載あり】中部地方の郷土料理がパックご飯で手軽に作れる☆
くるみとごまの相性抜群‼

材料 (1人分)

越後ごはん
90g
A
上白糖
3g
減塩みそ
3g
料理酒
3g
本みりん
3g
減塩濃口しょうゆ
1g

作り方

  1. 1

    くるみは包丁で細かく刻むか、すり鉢に入れて擂る。

  2. 2

    耐熱容器に①とAを入れて混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(500W)で20秒程温める。

  3. 3

    越後ごはんを電子レンジで加熱し、水で濡らした麺棒で粒が少し残る程度まで潰す。

  4. 4

    ③を90gラップの上に乗せ、割り箸か竹串につけて小判型に成形する

  5. 5

    ④をトースターで1分程焼き、1度取り出して②を付けてさらに1分程焼く。

  6. 6

    ごまをかけたら完成。

  7. 7

    写真

    使用した越後シリーズ:1/25越後ごはん

コツ・ポイント

くるみやごまは少量で手軽にエネルギーアップ‼
1/25越後ごはんを使用しています。

【栄養価】
エネルギー:213kcal
たんぱく質:1.6g
カリウム:44mg
リン:43mg
食塩相当量:0.4g

このレシピの生い立ち

腎臓病を患う方が少しでも食事療法を続けられるよう低たんぱく、減塩、低カリウムを考慮したレシピです。
食事療法中も食事を楽しんで頂きたいとの思いから考案しました。
レシピID : 7497202 公開日 : 23/04/10 更新日 : 23/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート