【炊飯器】簡単シンガポールチキンライス

【炊飯器】簡単シンガポールチキンライスの画像

Description

炊飯器でご飯と鶏肉を同時調理!
使うものも少ないので誰にでも簡単に作れると思います!!

材料 (2人分)

1合
1枚(大小問わず)
にんにくチューブ
3~5cm(お好み)
しょうがチューブ
3~5cm(お好み)
小さじ1
鶏がらスープの素
大さじ1くらい
醤油
小さじ2くらい
みりん
小さじ2くらい
食べたい野菜
食べたい分だけ

作り方

  1. 1

    鶏もも肉にフォークで穴を開け、皮目に塩をすりこむ。

  2. 2

    米を研いだら1合分炊く水を入れ、鶏もも肉を皮目を下にして置く。

  3. 3

    そこに鶏がらスープの素、にんにくチューブ、しょうがチューブ、醤油、みりんを加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    ★おこげのようにしたい場合には、2と3の工程を逆にしてみてください。入れる水の量が減るので、おこげのようになります。

  5. 5

    あとは普通に炊飯するだけ!

  6. 6

    炊きあがったら鶏もも肉を取り出して食べやすい大きさに切る。ご飯も混ぜておき、皿に盛り付けていく。

  7. 7

    写真

    ドーム状にしたライスの上に少しだけパセリをかけるとだいたいおしゃれ(笑)
    食べたい野菜を一緒に盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

テレビかなにかでシンガポールチキンライスなるものを見て、誰にでも簡単に作れるよう考案しました!
肉と米を同時調理するので時短にもなるし、炊飯している間はフリーなのでゲームしたりできますよ(笑)
レシピID : 7494103 公開日 : 23/04/02 更新日 : 23/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
月✳Iris
2合の場合 鶏を下に置くとうちの炊飯器だとうまく踊り炊きにならないみたいんで ご飯がべちゃ&芯に💦 味は美味しいです🤤
写真
didiko
炊飯器任せ。家族みんな大好きです!
写真
didiko
美味しいと家族が喜んで食べてくれました!
写真
a73n_bky
放置で1品完成したので楽でした!