焼きミートボールのホワイトソースかけ♪

焼きミートボールのホワイトソースかけ♪の画像

Description

焼いたミートボールにホワイトソースをかけてクリーミーな味わいに☆濃厚で食べ応えもバッチリ♪いかがでしょうか

材料 (4人分)

ミートボールの肉だね
1/2個
1個
パン粉
大さじ3
大さじ2
小さじ1/2
胡椒
少々
ナツメグ(あれば)
少々
◎ホワイトソース
◎バター
10g
大さじ1
200cc
◎粒マスタード
小さじ1/2
◎顆粒コンソメ
小さじ1
◎塩胡椒
適宜
パセリ(あれば彩り用)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切りにする

  2. 2

    写真

    玉ねぎをレンジで加熱する 耐熱性の容器に蓋、または耐熱皿にふわりとラップをし600Wで2分加熱する 冷ましておく

  3. 3

    写真

    卵は溶いてパン粉は牛乳で湿らせておく

  4. 4

    写真

    ボウルにひき肉、卵、パン粉、塩、胡椒、あればナツメグを入れてよくこねる

  5. 5

    写真

    フライパンに肉ダネを丸めながら乗せていく(ピンポン玉より大きめで12個くらいです)☆テフロンのフライパンなら油は不要です

  6. 6

    写真

    焼き目がついたらコロンと転がしながら焼いていく(肉だねが柔らかめなので大体丸くなればOKです)

  7. 7

    写真

    全体に焼き目がついたら蓋をして中まで火を通す(約5分)

  8. 8

    写真

    火が通ったら火を止めミートボールをお皿に乗せる

  9. 9

    写真

    ホワイトソースを作る ミートボールを焼いたフライパンをキッチンペーパーで汚れを拭く

  10. 10

    写真

    再度火をつけて弱火でバターを溶かす

  11. 11

    写真

    小麦粉を入れ粉っぽさが無くなるまで炒める(弱火のまま)

  12. 12

    写真

    牛乳を少しづつ入れてたえずクルクルよく混ぜる (牛乳を入れたら火加減は弱めの中火くらいでも◎)

  13. 13

    写真

    ソースにとろみがついたらコンソメ、粒マスタード、塩胡椒で味を整える

  14. 14

    写真

    ミートボールにホワイトソースをかけてあればパセリをちらして完成です♪

  15. 15

    写真

    茹でたほうれん草、ブロッコリーなどを添えても美味しいです☆

コツ・ポイント

ミートボールが柔らかいので、焼く時は丸くなりにくいですが、上からソースをかけるので形はあまり気にしなくて良いと思います☆

このレシピの生い立ち

ミートボールを大量に作り半分は甘酢餡でお弁当、もう半分は味変でホワイトソースで夕飯によく食べているパターンが多いです☆
レシピID : 7492382 公開日 : 23/05/19 更新日 : 23/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
すぎひのき
野菜のホワイトソースかけを作りました。絶品です。