米粉と塩麹の鶏胸肉唐揚げの画像

Description

米粉活用 片栗粉の代わりに米粉を使用。味付けも塩麹と市販のおろしニンニク、おろし生姜で簡単!

材料 (3人分)

おろし生姜
小さじ2
おろしニンニク
小さじ2
塩麹
大さじ4
大さじ4
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉の皮を剥がして、脂肪を取り食べやすい大きさに切る。皮をそのまま食べたい場合は残す。火が通りやすいように薄めに切る。

  2. 2

    写真

    食品用保存袋におろし生姜とおろしニンニク(チューブでOK)と塩麹を入れて混ぜる。

  3. 3

    切ったむね肉を2の袋に入れて、よく揉んでなじませる。10〜20分冷蔵庫で漬け込んでおく。

  4. 4

    揚げ物用のフライパンにむね肉がつかるくらいのサラダ油を入れて、170度に予熱する。

  5. 5

    油切りのバットや、お皿にキッチンペーパーを敷いて用意しておく。

  6. 6

    写真

    ボウルなどに米粉を入れて、2のむね肉に米粉を全体にまぶして、揚げ油に入れて揚げる。

  7. 7

    両面こんがり揚げ色がつくまで揚げたら5にあげる。粗熱が取れたら試しに半分に切り、中まで火が通っているか確認する。

  8. 8

    中まで火が通ってなければ、二度揚げする。お皿に盛り付けたら完成。

  9. 9

    写真

    写真差し替えました

コツ・ポイント

塩麹に漬けた袋に米粉を入れてもOKですが、ベチャベチャになって米粉が全体につきにくいので、別のボウルなどに米粉を入れて、揚げる前につけた方が楽です。
塩麹が焦げやすいので、よく見ながら揚げてください。

このレシピの生い立ち

今まで片栗粉で作っていた唐揚げを、米粉に変えてみました。
レシピID : 7488513 公開日 : 23/03/29 更新日 : 23/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
mack♪♪♪
お肉柔らかグリル米粉で罪悪感なしに美味しくいただきました♡
写真
Superlittleboo
中途半端に余ってたササミで♫米粉でサクサク😋塩麹でジューシー柔らか👍今回もとっても美味しくいただきました🧡

リピありがとうございます!

初れぽ
写真
Superlittleboo
胸肉とは思えないジューシー&柔らかさ💕塩麹は最強ですね♫生姜とニンニクの香り豊かでめちゃ旨でした❤️ありがとう〜