レンチンピーマンと塩昆布のつまみの画像

Description

簡単レンチンつまみで酒が進む。

材料

一つまみ
白だし
大さじ1
胡麻油
大さじ1/2
一つまみ

作り方

  1. 1

    ピーマンは洗って水気を拭き取り、種を取って細目に切る。

  2. 2

    耐熱容器に切ったピーマンを入れ、白だしと胡麻油を回しかけてラップをかけて、600wで2分レンチンする。

  3. 3

    レンチンしたピーマンに塩昆布を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    器に盛り付け、炒りゴマを散らして完成。

コツ・ポイント

特にありません。
白だし以外でも、多数の調味料で代用出来るでしょう。

このレシピの生い立ち

ピーマンと塩昆布のつまみをレシピに加えたかったので。
レシピID : 7487853 公開日 : 23/03/29 更新日 : 23/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
あゆkari
すぐにできて美味しい!つまみにも副菜にもなりますね。
写真
マルんちの丸顔
おはようございます♪初めまして😀白だしでしっかり味が付き美味しいです!レンジだけの手軽さも嬉しくお弁当にも👍✨ご馳走様でした😊
写真
心葉ママ
レンジで簡単!
写真
ゆきくま18
白だし、ごま油でしっかり味がつきました。簡単で美味しいです。