魚・アジの塩焼き♪冷え性・痛みに簡単薬膳

魚・アジの塩焼き♪冷え性・痛みに簡単薬膳の画像

Description

魚・アジは温経散寒の働きの食材♪生理不順、生理痛、温めると楽になる、不妊症、手足・腰の冷えや痛みにアジがおすすめ♪

材料

2尾
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する。今回のアジは下処理がしてありました。

  2. 2

    写真

    水気をキッチンペーパーでふき取り、塩少々を30cmくらいの高さから、アジの裏表にまんべんなくふって、

  3. 3

    写真

    20分おいて、ザッと水洗いして、水気をふく。アジは盛り付けの時に、表になるほうに、

  4. 4

    写真

    1尾につき、ひとつまみの塩をふる。尾ひれにも、指で押さえるように多めの塩をつけておきます。

  5. 5

    写真

    熱く焼いておいた焼き網に油を薄く塗り、1回に2尾焼きます

  6. 6

    写真

    全体に焼き色がつくように動かしながら焼き、尾ひれが焦げそうならアルミホイルでカバーします

  7. 7

    写真

    裏返して焼きます。網に皮がくっついたら、酒をふりかけると、キレイに剥がれます。

  8. 8

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

魚のアジは、胃・小腸・大腸を暖め、体内に入った冷えを駆逐し、寒さに対する抵抗力を高める食材です。体が冷えやすい、体の痛みがある方に、長芋・じゃが芋・キャベツ・カリフラワー・インゲン・しいたけ・かぼちゃと一緒に食べるといいですよ。

このレシピの生い立ち

アジ
性味:甘・温
帰経:胃
効能:温胃和中
適応症:胃寒疼痛・食欲不振
レシピID : 7485338 公開日 : 23/03/27 更新日 : 23/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート