「米粉活用」天然酵母のスイートパン

「米粉活用」天然酵母のスイートパンの画像

Description

米粉活用。天然酵母ストレート法で、リッチなスイートパンを作りました。20㎝のスクエア型を使ってちぎりパンにしています。

材料 (20㎝スクエア型1つ分(食パン1.5斤分))

285g
35g
1.5個
バター(無塩)
65g
砂糖(きび糖)
50g
小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を全てHBに入れ、3分間ミキシングの後、30分置きます。
    バターは、1㎝角に切る。
    残った卵はドリュールに使います。

  2. 2

    HBで25分捏ねる(HBによって時間を調整)。
    生地の端を広げてみて、指が透けて見える程伸びると捏ねあがり。

  3. 3

    写真

    保存容器やボウルに移して1次発酵。
    2倍以上に膨らむまで放置。今回は8時間。
    寒い季節はお湯で温度と湿度を調整する。

  4. 4

    ガス抜きの後、9個に分けて軽く丸め、ベンチタイム20分。

  5. 5

    写真

    丸めなおしてスクエア型(100円SHOPで購入)に並べ、二次発酵。今回は6時間。

  6. 6

    型の縁位まで膨らんだら、残りの卵液を塗る。

  7. 7

    一旦210℃に予熱したオーブンを190℃に下げて10分、さらに170℃に下げて15分焼く。

コツ・ポイント

時間は、酵母の力や気温等によって変わります。天然酵母にはキンカンを使用。一次発酵まで夜仕上げて、一晩置き、翌朝から二次発酵して、3時のおやつに焼き上げ位のタイムテーブルです。HBの力を借りつつ、休前日〜休日にのんびり取り組んでいます。

このレシピの生い立ち

いつものリッチなスイートパンに使う薄力粉に、「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使った、米粉活用レシピを考えました。
レシピID : 7479886 公開日 : 23/03/20 更新日 : 23/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート