米粉でほうれん草パウンドケーキの画像

Description

〈米粉活用〉ヘルシーなほうれん草のパウンドケーキです

材料 (パウンドケーキ1本分)

2個
バター
100g
ゆでたほうれん草
50g
60cc+10cc
お砂糖
100g
160g

作り方

  1. 1

    卵を常温にもどし、バターを溶かしておく

  2. 2

    ほうれん草を茹でて水にさらし、ぎゅっと絞って適当な大きさ切っておく
    オーブンを170℃に予熱しておく

  3. 3

    ほうれん草と牛乳60ccをミキサーに入れてペースト状にする

  4. 4

    バターにお砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる

  5. 5

    卵を1個ずつ入れては混ぜる入れては混ぜるでよく混ぜる

  6. 6

    ③でペースト状にしたほうれん草を⑤に入れてよく混ぜる
    10cc程度の少量の牛乳でミキサーに残ったのも注ぎ入れる

  7. 7

    米粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ、型に流し込む

  8. 8

    170℃に予熱したオーブンで35〜40分くらい焼く

コツ・ポイント

米粉を使っているので、ふるいを使わず、混ぜ過ぎを気にすることもありません。
本当は無塩バターで作るのが良いと思いますが、無塩バターがなくて普通のバターで作ってみたら少し塩味も効いていて美味しかったです。塩気なしが良ければ無塩バターで。

このレシピの生い立ち

ヘルシーな米粉でお菓子作りをしてみたくて
参考元レシピID:1374836
レシピID : 7479593 公開日 : 23/03/20 更新日 : 23/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
福岡プニノフ
野菜を食べない2歳の息子に。パクパク食べてくれました!ちょっと粉っぽかったので、次はバターを増やしてみようかな?