新玉ねぎと焼き鯖の炊き込みごはんの画像

Description

新玉ねぎの美味しいこの時期にぜひ食べて欲しい一杯!新玉ねぎの甘味と鯖の塩味と生姜の香りがたまりません(^.^)

材料 (たっぷり4人分)

3合
無塩鯖
3切れ
適量
※塩サバを使う時は塩は無し
ゴマ油
大さじ2
生姜
5g
450㏄
◆酒
大さじ2
◆みりん
大さじ2
◆醤油
大さじ2
◆粉末出汁パック
1パック
◆ゴマ油
大さじ1/2
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    お米は洗って水につけておく

  2. 2

    写真

    新玉ねぎはスライスに、生姜と大葉は細く千切り

  3. 3

    写真

    鯖の両面にしっかり目に塩(分量外)を振りかける
    ※今回は無塩鯖を使用
    ※塩サバを使う時は塩をふらずにそのまま使います

  4. 4

    写真

    フライパンを温め、ゴマ油を入れ鯖を焼いていく
    ※両面焼き色がつく程度

  5. 5

    写真

    水につけておいたお米をザルにあげ一旦水を切る

  6. 6

    写真

    お米を炊飯器に戻し、新玉ねぎ・生姜・◆調味料を入れ、最後に鯖を入れて炊飯スタート

  7. 7

    写真

    炊き上がったら、鯖をほぐし全体をよく混ぜる

  8. 8

    写真

    お皿に盛り、大葉を飾って完成♪

コツ・ポイント

今回は自分で塩の量を調節するために無塩鯖を使いましたが、塩サバや惣菜の焼サバを使うと時短調理にもなります(^.^)

このレシピの生い立ち

旬の新玉ねぎを美味しく食べれるレシピです!火を通すことで甘味が増すのでお子様でもバクバク食べれると思います!ちなみに我が娘(5歳)はおかわりしてました(^.^)
ぜひこの時期に作って見てください
レシピID : 7479242 公開日 : 23/03/20 更新日 : 23/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート