鶏の酢味噌焼き♪消化不良・胃痛に簡単薬膳

鶏の酢味噌焼き♪消化不良・胃痛に簡単薬膳の画像

Description

クックWBAF43☆さん、つくれぽありがとう!補脾益気の鶏肉と、血流を良くして痛みを止める酢を合わせて消化不良胃痛を治し

材料

1枚
塩こしょう+片栗粉
少々+大さじ2
味噌
大さじ2
大さじ2
大さじ2
てんさい糖(砂糖)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    鶏もも肉は、一口大に切り、軽く塩こしょうする。適当な袋の中に片栗粉をいれ

  3. 3

    写真

    鶏肉を片栗粉の袋に入れて、まぶし、よくはたく

  4. 4

    写真

    フライパンを熱し、油少々を入れて、皮を下にして鶏もも肉を焼く。裏返して両面焼く。

  5. 5

    写真

    酢と味噌と酒とてんさい糖を混ぜて、タレを作る

  6. 6

    写真

    タレを入れて、味をなじませる

  7. 7

    写真

    照りが出るように、水分を飛ばして、出来あがり

コツ・ポイント

補脾益気の働きをもつ「鶏肉」と、血流を良くして痛みを止める働きをもつ「酢」を合わせて、消化不良・胃痛を治します♪

このレシピの生い立ち


性味:酸・苦・温
帰経:肝・胃
効能:活血散瘀・消食化積・消腫軟堅
適応症:咽頭腫痛・出血・食中毒・食欲不振・消化不良
鶏肉
性味:甘・平
帰経:脾・胃
効能:補中益気・補精益髄・降気止逆
適応症:脾胃虚弱・虚労
レシピID : 7477987 公開日 : 23/03/28 更新日 : 23/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックWBAF43☆
鳥モモと鶏むね使い弁当用に作りました!息子がおやつがわりに幾つか持っていきました。美味かったようです。ありがとうございます。
初れぽ
写真
栗丸うさぎ
タカキさん♪簡単に出来る薬膳の酢味噌焼きは、お弁当のおかずに最適です♪とても美味しく、好き嫌いの多い夫に大好評でした!