化学調味料無し★手羽元のオレンジ煮

化学調味料無し★手羽元のオレンジ煮の画像

Description

甘夏の絞り汁で煮込んだ手羽元は、ふっくら柔らかく仕上がります。
最後のバターが味の決め手です★春色★グルテンフリー♡

材料

10本(600g)
岩塩、黑胡椒
たくさん
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1〜
ニンニク
2片
白ワイン(水可)
100cc
甘夏等(オレンジジュース可)
1個分(200cc)
岩塩
小さじ1/2
バター(あれば)
10g

作り方

  1. 1

    写真

    甘夏、スルガエレガント、大きなオレンジなら1個分を半分にしてから絞る

  2. 2

    写真

    200ccくらいになる

  3. 3

    写真

    玉ねぎは大きなみじん切り、ニンニクはみじん切りにしておく

  4. 4

    写真

    手羽元に岩塩、黑胡椒をたっぷりかける

    米粉を茶こしでしっかりつける

  5. 5

    写真

    オリーブオイルをひいたフライパンで焼く

  6. 6

    写真

    両面にしっかり焼き目をつける

  7. 7

    写真

    手羽元を端に寄せて、隙間にオリーブオイルを少量足す

    みじん切りニンニクを香りが出るまで炒める

  8. 8

    写真

    玉ねぎを炒める

    透きとおってくるまで。

  9. 9

    写真

    白ワインを加えて、沸騰させる

  10. 10

    写真

    オレンジ果汁を加えて、沸騰したら弱火中火の間にする

  11. 11

    写真

    入れなくてもいいですが、見た目が良いので入れました。

    カットしたオレンジを用意

  12. 12

    写真

    加える

    岩塩を加える

  13. 13

    写真

    落し蓋オーブンシート)をして蓋をする

    20分煮る(中火に近い弱火

  14. 14

    写真

    20分経ったら味を見て、薄ければ岩塩を足す

  15. 15

    写真

    最後にバターを加えて火を止める

    出来上がり

  16. 16

    写真

    盛り付けました!

  17. 17

    写真

    ローズマリーを加えると本格的です。お好みで!

    入れるなら、しっかり味を入れたい方、ひとつまみを20分前に入れます。

  18. 18

    最後にひとつまみをパラッとしても大丈夫

    お子様は苦手なので入れなくても構いません!

コツ・ポイント

帰宅が遅い家族には、ラップし冷蔵庫へ
食べる時にレンジ600ワットで2〜3分
ホロホロのジューシーな柔らかいお肉になりますので、お試しください♡

このレシピの生い立ち

海外で持ち寄りパーティーをすると、フランス人がよく作ってくるのが鶏肉のオレンジ煮です。
クリスマスに食べるような大きな骨付き肉で作ってました。
日本で作りやすくアレンジしてます。骨付き肉は手羽元で、小麦粉の代わりに米粉を使用しました。
レシピID : 7475950 公開日 : 23/03/18 更新日 : 23/03/18

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート