オシャレなフルーツサンド♡ *・゜の画像

Description

生クリームの苦手な方でも食べやすく、何個でも食べられちゃうくらい美味しいです。
砂糖の量を調節して、お好み甘さでどうぞ!

材料 (3人前)

作り方

  1. 1

    ボウルにザル、キッチンペーパーを2枚重ね、ヨーグルトを入れる。さらに上からキッチンペーパーを2枚重ねる。

  2. 2

    写真

    ヨーグルトの上に水を入れたポリ袋を乗せ、5分放置。
    ボウル全体に圧力がかかるようにする。

  3. 3

    写真

    その間にフルーツの皮を剥き、ヘタを取る。キッチンペーパーで周りの水分を軽く拭いておく。

  4. 4

    写真

    5分経ったらヨーグルトをとり出し、1の手順でさらにもう5分放置する。
    ※ボウルの水を切り、新しいキッチンペーパーに交換

  5. 5

    写真

    ボウルに生クリームと砂糖を入れ、角が立つまで泡立てる。

  6. 6

    写真

    生クリームのボウルの中に、水切りをしたヨーグルトを入れる。
    ヘラでサクッと混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    大きめのサランラップの上に食パンを乗せ、生クリームを塗りフルーツを乗せる。
    断面がキレイになるように配置する。

  8. 8

    フルーツを乗せたら、上から生クリームで隙間を隅々まで埋める。
    そして、クリームを塗ったもう一方のパンで挟む。

  9. 9

    サランラップでしっかり包み、カットする方向を上から記載し、冷蔵庫で5分冷やす。
    寝かさずに立てておくこと。

  10. 10

    ラップを外し、パンの耳をすべてカットする。
    深めにナイフを入れると、フルーツも切れてしまうため注意する。

  11. 11

    写真

    断面がキレイになるようにカットしたら完成!

  12. 12

    写真

    カットしてお弁当にも!

  13. 13

    写真

    生クリームの量を半分にしてヨーグルトの味を引き立たせると、リッツにもぴったり。

コツ・ポイント

フルーツの周りの水分をとること。
フルーツを乗せた後に、生クリームでしっかり隙間を埋めるとキレイな見た目に仕上がります!
隣り合わせにフルーツを乗せる時は、クリームを付けてから乗せるのがコツ。

このレシピの生い立ち

甘さ控えめのフルーツサンドが食べたいと思い、自分で作ることにしました。
レシピID : 7474106 公開日 : 23/03/13 更新日 : 23/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きょぱん
甘さ控えめ、見栄えも良い。パーティや差し入れはコレで決まり‼︎クリームはかための方が形が崩れないかも…
初れぽ
写真
bibibibibi
立てて馴染ませると断然収まりが良くなりました。水切りヨーグルトでコクと爽やかさが増して良かったです。