紅茶のシフォンの画像

Description

どこまでもふんわり軽く。生クリームが良く合う。そんなシフォン大好きです。

材料 (17cmシフォン1つ)

90g
●ミルで挽いた紅茶葉(混ぜ込み用)
8g
100cc
ティーパック1つ
煮出した紅茶と足して85cc
☆グレープシードオイル
50cc
M5個
M4個
砂糖
80g
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ●を数回ふるう。(紅茶葉はミルでふるって細かくしたものを使う)

  2. 2

    耐熱容器に★を入れてレンジで2分から2分半。良く絞る。 オーブンを180度に余熱開始。

  3. 3

    2を計量カップに入れて、牛乳を85ccになるように足す。グレープシードオイルも加える。(熱いとNGなので冷ましておく)

  4. 4

    卵白をハンドミキサーで混ぜ、少し泡立ったら、砂糖40gを数回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを立てる。

  5. 5

    卵黄と砂糖40g、バニラエッセンスをハンドミキサーで混ぜ、混ざったら、3を数回に分けて加える。

  6. 6

    5にふるった1を数回に分けて加える。

  7. 7

    6にメレンゲを3分の1加えて、泡たて器でよく混ぜる。均一に混ぜる。

  8. 8

    7にメレンゲを半分加えてゴムベラに持ち替え、メレンゲをつぶさないように混ぜる。最後のメレンゲも同じくさっくりと!

  9. 9

    型に流しいれ、170~180度のオーブンで20~30分焼く。
    焦げそうになったらアルミ箔をかける。

  10. 10

    丈串に何も付かなくなるまで焼く。
    さかさまにして荒熱を取り、触れるぐらいになったら、フキンかビニールをかけて乾燥を防ぐ

コツ・ポイント

メレンゲの立て具合と、焼き加減の見極めが1番のポイント。
小さなオーブンだと上が焦げやすいのでアルミ箔をかけ、しっかりと焼き上げる。

このレシピの生い立ち

私好みのシフォンが焼けたので、自分の覚書用に・・。
レシピID : 747022 公開日 : 09/02/28 更新日 : 14/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート