我が家の万能常備菜 ひじきの煮物の画像

Description

これがあれば五目ご飯、切り干し大根、五目春巻き、おからなどにアレンジ自在です

材料

20グラム
中1本
3枚
2本
30粒くらい
砂糖
大さじ4
みりん
大さじ4
大さじ4
400cc
和風だし顆粒
大さじ1
白だし
大さじ1
醤油
大さじ2
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥ひじきをお湯でもどしておく
    にんじん、油揚げ、ちくわを同じくらいの大きさに切って
    フライパンにいれる

  2. 2

    写真

    ごま油をひとまわしかけてから中火で軽く炒める
    そこに水、砂糖、みりん、酒、和風だしを加えて強火にする

  3. 3

    沸騰したら弱火にして、蓋をしてにんじんが煮えるまで10分から15分煮る

  4. 4

    写真

    白だし、醤油を加えてさらに5分煮る
    仕上げに枝豆を加える

コツ・ポイント

少し薄いかなと思うくらいで仕上げると、冷めた時にちょうど良いです

このレシピの生い立ち

毎日のおかず作りに悩むので、ベースとなるものをと考案
レシピID : 7469658 公開日 : 23/03/08 更新日 : 23/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
け〜〜ちゃん
彩も綺麗でとても美味しかったです。

つくれぽありがとうございます。枝豆のグリーンがいいですね。

写真
ちろみママ
ちくわがなかったので、細切り高野豆腐で代用しました。初めて作りましたが美味しいし簡単で娘もお気に入りです。

つくれぽありがとうございます。高野豆腐で栄養満点ですね。私も試してみたいと思います。

つくれぽありがとうございます 具沢山で美味しそうです しっかりおかずになりますね

写真
ままろここ
リピです😊味がしっかりしてて美味しいです

リピありがとうございます。素敵な小鉢に盛り付けされていてとても美味しそうです。是非参考にさせてください