水菜と豚肉のうま煮 の画像

Description

あんかけ風

材料

100g
100g
生姜
5g
ごま油
小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ3
100ml
小さじ2
小さじ2

作り方

  1. 1

    ★を合わせて、水溶き片栗粉を作っておく。

  2. 2

    水菜は、根元を切り落とし、3cm長さに切る。舞茸は小房に分ける。

  3. 3

    フライパンにごま油、生姜入れて、火にかけ、香りがしてきたら、豚肉を炒める。

  4. 4

    水菜、舞茸を加えて、全体に油がなじんだら、めんつゆと水を加える。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、①の水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。(とろみは少しずつ入れて調整してください)

コツ・ポイント

【一人分野菜量】85g
【食器】庄川挽物木地

このレシピの生い立ち

水菜をあんかけ風にして食べようと思いつき。舞茸でボリュームアップ。
レシピID : 7466939 公開日 : 23/03/10 更新日 : 23/03/10

このレシピの作者

砺波市
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/
となベジプロジェクト 
  ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
amjkao
めんつゆで簡単だし、舞茸から良い出汁もでてとても美味しかったです
写真
かなりんココりん
とろみがついて食べやすいですね!簡単で美味しかったです!