ひじきの煮物で和チヂミ★の画像

Description

残ったひじきの煮物を米粉のもちもちチヂミにリメイク!冷めてもおいしく食べやすいのでお弁当にも♪離乳食完了期にも!米粉活用

材料 (1枚分)

波里 お米で作ったチヂミ粉
50g
ひじきの煮物
110g
70g
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに米粉、水を入れ泡立て器や箸等でよく混ぜる。混ざったらひじきの煮物も加え混ぜる。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、生地を入れる。均一な厚さにならし中火で焼く。

  3. 3

    写真

    色良く焼けたらひっくり返し両面焼けたら出来上がり!何もつけなくてもそのままおいしい!

  4. 4

    小さいお子様には小さく切ってあげてくださいね★

コツ・ポイント

煮物の味の濃さでチヂミの味も変わります。薄い場合は醤油、砂糖等で調整を。液体の調味料を入れたらお水をその分控えて下さい。水の代わりに煮汁を少し加えても良いです!今回ひじき煮はにんじん、大豆、油揚げ、戻した干し椎茸入り。鉄分、タンパク質豊富!

このレシピの生い立ち

ひじき煮でひじきごはんにしたり、お稲荷さんに入れたり‥ほかにも何かアレンジしたいなーと思ってチヂミにしちゃいました!冷めてもモチモチおいしい!お子様にも食べやすく、お弁当にもおすすめです。残った煮物を使うので、食材を切る手間なし簡単!時短!
レシピID : 7466349 公開日 : 23/03/09 更新日 : 23/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート