お祝いやひな祭りに♡海老のあられ揚げ

お祝いやひな祭りに♡海老のあられ揚げの画像

Description

お祝い事やひな祭りに可愛いおかずです♡
海老を入れると食感がいいです♪海老がなくても美味しいです♪

材料 (15個分)

100〜150g
大さじ1
少々
醤油
小さじ1
適量
油(オリーブオイルでもOK)
大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーに包み
    500wで2〜3分程加熱し水を抜きます。

  2. 2

    はんぺんと豆腐をボウルにいれ混ぜます。
    ※ポリ手袋を使用して握り潰しながらまぜると簡単です!

  3. 3

    写真

    刻んだ海老、片栗粉と塩、醤油を加え混ぜます。
    ※海老がなくても美味しいです♪

  4. 4

    写真

    バットにあられを入れ、一口サイズに丸めたものにまぶしていきます。
    ※しっかりあられをつけた方が揚げた時に落ちにくいです!

  5. 5

    写真

    こんな感じにあられをつけます。

  6. 6

    写真

    フライパンに油をしき、揚げ焼きしていきます。
    ※少量の油、オリーブオイルでもOKです♪

  7. 7

    写真

    ピンにさしたり、可愛い器に盛れば
    とっても可愛くなります♡

  8. 8

    写真

    今回のあられは100円均一に売ってたものを使用しました♪
    使い切れるくらいのサイズだったのでとても使いやすかったです♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ひな祭りに子供が喜ぶおかずを作りました♡
海老なしで赤ちゃん(1歳)の離乳食にも出来ました♪
レシピID : 7465557 公開日 : 23/03/04 更新日 : 23/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート