簡単!常備菜!酒の肴!切干大根の漬物

簡単!常備菜!酒の肴!切干大根の漬物の画像

Description

簡単に作れて、食事の箸休めの漬物や冷奴の薬味、酒の肴として幅広く使える常備菜です。

材料

 
生姜
60g
ポン酢
適量
適量
唐辛子(輪切り)
お好み

作り方

  1. 1

    切干大根をサッと洗い、10分程水に浸けて戻す。

  2. 2

    切干大根を戻している間に、生姜の皮を取り、千切りを作っておく。

  3. 3

    戻した切干大根をキツく水気を絞って、食べやすいサイズ(3〜5センチ程)に切り分ける。

  4. 4

    写真

    切干大根と生姜の千切りを混ぜ合わせ、保存容器に入れる。

  5. 5

    写真

    浸る程度にポン酢を入れる。
    好みで唐辛子の輪切りを入れる。
    (写真には入れてません)

  6. 6

    30分程したらよくかき混ぜる。
    (省略可能です)

  7. 7

    写真

    漬け上がったら皿に盛り付け、上に鰹節を振り、更に漬け汁を回しかけて完成。

コツ・ポイント

材料は適当です。好みに応じて生姜の量を加減して下さい。
ポン酢はゆず等の柑橘酢が効いた物がオススメです。

このレシピの生い立ち

別で作っていた漬物#7732727が、手間が掛かるのに消費が早いので、似たような物を手抜き出来ないかな?と考えてレシピを再構築、簡略化してみました。
レシピID : 7455949 公開日 : 24/01/28 更新日 : 24/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート