銀鮭と舞茸の炊き込みご飯の画像

Description

塩銀鮭1枚と舞茸で和洋折衷のような炊き込みご飯にしました(^^)

材料 (2合分)

2合
塩銀鮭(甘口)
1枚
1袋
●醤油、料理酒
各大1
●みりん
小1
●にんにくチューブ
小1/2
●塩
小1/3(2g)
●和風だしの素
小2
☆バター
20g
カットネギ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お米はといで、30分〜水につけておく。

    舞茸は食べやすい大きさにさいておく。

    ●の調味料を合わせておく。

  2. 2

    写真

    お釜の水を捨ててから●の調味料を入れる。

    2合の線下まで水を調節して入れたらよく混ぜておく。

  3. 3

    写真

    ②の上に鮭と舞茸をのせる。
    (具は混ぜないです)

    炊き込みメニューがあればそれで炊飯する。

  4. 4

    写真

    ご飯が炊けたら鮭を取り出す。

    皮と骨を取り除いて身をほぐしたらお釜に戻す。

    ☆を入れて全体をさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    お皿に盛り付けて、お好みでカットネギをのせたら完成です♪

コツ・ポイント

鮭はそのまま入れて炊飯した後に皮と骨を取り除いてます。

塩は2g入れましたが、鮭の塩加減もあるのでお好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

冷凍庫に1枚だけ残ってた鮭と舞茸で炊き込みご飯にしました♪
(鮭は解凍して使用しました)

にんにくバターを追加して和洋折衷な味付けにしました(^^)
レシピID : 7449089 公開日 : 23/02/15 更新日 : 23/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のらむーちょ
美味しい!朝のおにぎり用に炊きましたが、結構食べてしまいました♪